みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    オススメしない

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返ると、極めて自由度の高い4年間であったと思う。教授からの干渉もいっさいなく、自分の取りたい授業だけ取り、遊ぶ時は遊ぶというライフサイクルを確立することが出来る。その一方で、自由度が高すぎて登校しなくなり留年してしまう生徒も数人いた。
    • 講義・授業
      良い
      授業のレベルとしては非常に強いと思う。学会内で有名な先生方が揃っていたり、テレビなどでも活躍しているような先生もいる。また同大学で長く教鞭をとる先生が多いことも、過去の話を聞く点では良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの数は20くらいあり、自身が興味のある分野を選択して専攻することが出来る。(もちろん選考はあるが)またゼミによっては研究費が出たりするところもあり、年に1度の懸賞論文に投稿し賞を貰うと賞金が貰えることもモチベーションを保つ一つの理由である。また卒論も必須ではない。
    • 就職・進学
      良い
      周囲の知人の就職実績は極めて良いと思う。皆聞いたことある日経大企業や外資企業からの内定をもらっている。その一方で、大学からのサポートはあまり感じられなかったので、自ら計画性を持って進めていくことが大切である。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスが3つあるのだが、そのうち経済学部があるのはメインキャンパスであり、阪急宝塚線石橋駅と大阪モノレール柴原駅の二つの駅からアクセスすることが出来る。またキャンパス内には食堂が10近くあったり、駅周辺には多くの飲食店があり常に賑わっている。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に最先端のものが揃っていると考える。その一方で体育会専用の建物がいくつかあるが、これを全生徒に解放して欲しいと考える。トイレなどもウォシュレットがついており、国立大学にしては比較的綺麗なほうだと考える。
    • 友人・恋愛
      良い
      国立大学でもっとも生徒数が多い大学なため、様々な人と出会う機会がある。また周囲に多くの私大があり、サークル内で関わることができる。留学生も多くダイバーシティ溢れる交友関係を築くことが可能である。
    • 学生生活
      良い
      学内には数え切れないほどのサークルがあり、キャンパス内が活気づいている。また、年2回学祭が開かれ、同時にスポーツ大会が開かれるなどイベントも充実している。部活においても他旧帝大との交流戦である七帝戦があり、学校全体で盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は専門性の低い一般教養を学ぶ機会が多い。2年生から専門性が高くなり、経済学、経営学の大まかなことを学ぶ。3年生からは自身が経済学と経営学のどちらを中心に学ぶかを選択して、ゼミを始める。4年生は普通にしていれば単位が揃っている。卒業論文はない。
    • 利用した入試形式
      航空業界の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407553

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。