みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    勉強するにはよい

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強するには良い環境です。授業中の周りの私語もなく、また、授業を選べば単位も取りやすいので、好きな勉強もできます。
    • 講義・授業
      普通
      経済学だけでなく経営学や商学なども幅広く勉強することができ、上位の学年にあがってからも好きなものを好きなだけ勉強することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なテーマのものがあるので、その中から好きなものを勉強できて、楽しむことができます。ゼミによっては規模が大きすぎるのが玉に瑕だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学名のせいで選考に落とされることは絶対にない上、みな大手企業であるとか、名の知れたベンチャー企業から内定を複数もらっていました。先輩からいろんな話を聞き出す機会も多く設けてあり、本気になった分だけ就活も充実させることができる環境が整っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学のある山から下山すると、飲み屋がたくさんある商店街になっていて、学業の後に仲間と楽しむには良い空間になっています。駅から山を登らないと着くことができないので、夏場は特にしんどい状況です。
    • 施設・設備
      普通
      理系は最新設備がいろいろと入っているようですが、文系は特にそのようなことはありません。しかし、お金があるのか大学の学舎はどこかしらが必ず工事をやっています。設備が不便で困ったことは一度もありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      大人しい感じの人が多く、授業を近くの席で受けていると自然と仲良くなる環境になっています。学内のカップルはサークル活動を中心に多かったイメージがありますが、学部内もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や経営学、そして統計学について広く浅く勉強していました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経済地理学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地場産業や環境エネルギー政策などについて、自分の好きなテーマを決めて勉強ができていました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      保険業界
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      形のない商品を扱うので、自分の説明能力が活かせると思ったからです。
    • 志望動機
      本当は京都大学に入りたかったが、浪人を経験していたため、もう後がなくて大阪大学であれば絶対に受かることがセンター試験の結果で決まっていたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を中心に学習し、苦手科目は授業の予復習を中心に学習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:109825

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。