みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    学歴をとりつつ専門的な事もやる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      普通
      誰かと群れる学生が多く、その群れに気を使って本来やりたい事が出来なくなるという事もあり得る。一方、独断で動いていても、実習などで不自由になる事もある。そこのさじ加減は難しい。また、放送に関する事は初級のところからやる為、知っている人には退屈で卒業までで得られる技術もそこまで高いものではない
    • 講義・授業
      悪い
      実際に現場で働いていた、働いている先生方が授業を行っており、なかなか聞けない話が聞けるが、開講されている授業の数が少なく、ある分野に偏りがあり選択肢が少ない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミというより卒業制作・研究の指導の為のもので他の学校のようなゼミではない
    • 就職・進学
      良い
      ブランド力があるだけあり、コネや優先的に選ばれる事が多く有利にはなる。しかし年々学生の質が落ちており、将来的にはブランド力が無くなるかもしれない
    • アクセス・立地
      良い
      1、2年は所沢校舎という制度がなくなり江古田と通いやすくなった。周辺にはある程度飲食店や色々なお店もある。だが、チェーン店は少なく小さいお店が苦手な人にはむかないだろう。また、周辺にも大学が複数あるのでそれなりに混む
    • 施設・設備
      悪い
      以前まで2学年だった江古田校舎が4学年となった為、トイレが十分に足りておらず時間帯によっては混む。また、空き時間に過ごせる場所も少ない。スタジオ類は少なくはないが、多いとはいえない
    • 友人・恋愛
      普通
      1年の時一緒に実習を受けるなど、交友関係を広げる機会が多い。しかし、高校生のようなノリになる事が多く、大学生らしいとはいえない
    • 学生生活
      普通
      頻発に有志やサークルのイベントが多く開かれ、何かしらやってる。しかし、サークルの数は少なく、当てはまるものが見つかるとは限らない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年後期から5つの専攻に分かれる。途中で変更出来る事もできるが留年が必要になる事もある。専攻の授業は週1回で決して多いものではない。その他の授業は、制作に関するものが多く技術的なものは少ない
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      専門の事と大学の事を両立出来る探したところここしかなかった。放送の大学というと選択肢はほぼない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533449

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。