みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    まじめ

    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    理工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      普通
      理科大は留年が多いと言われていますが、実際は普通に勉強していれば留年することはありません。そしてその中でも建築は留年率が低いです。理科大に入れる学力がある人であれば、留年を気にすることなく良い勉強ができる環境にあります。
      夏休みは短いですよ。
    • 就職・進学
      良い
      先輩に聞いたりした話ですが、理科大で普通に勉強して卒業すればある程度の会社にはいけるし、就職にはそこまで困らないと言っていました。
      また学科によると思いますが、成績上位の人には他の国公立大学院への推薦が与えられるという噂もあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      野田キャンパスは神楽坂や葛飾と比べると周りには何もないですが、そのぶん勉強には集中しやすいです。電車で10分ちょっとで柏にも行けるので、良いと思います、
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活も充実しています。多くの団体が存在するので自分の趣味を広げたりそれを共有できたりする場を作っていけると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちは一般的な知識を養うために基礎科目が多いですが、専門への入門としての授業もあるのでその点はモチベーションを保ちながら勉強していけると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369946

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。