みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    勉強できないと地獄を見る

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第一部応用数学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したいという学生にとってはとても良い大学です。ただ、勉強について行けなくなって留年、退学する人も少なくないので、ストレートの卒業率は7割くらいではないでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      一年で必修のプログラミング、微積、線形代数を学んだ後、興味に応じていろいろ受ける感じ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年で半期のゼミ2つ、そのあと4年でゼミを履修、卒論を書く感じ
    • 就職・進学
      普通
      学んだことは行かせるような企業からお誘いはありますが、資格取得に役に立つような講義は特にない
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋駅から歩いて数分なので、とても便利です。地下鉄も複数路線乗り入れています
    • 施設・設備
      普通
      新しい設備もあるが、人でいっぱいなので、そこら辺はどうにかしてもらいたい
    • 友人・恋愛
      悪い
      あんまり、グループでやる実習はないので、そういう雰囲気にならないです
    • 学生生活
      普通
      サークルは多数あるので、自分の興味に合わせて選べば良いのではないでしょうかね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、微積分、線形代数 確率論、計算数学、微分方程式
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      院進学
    • 志望動機
      パソコンに興味があり、数学が得意だったから。英語と数学の2科目で受けられたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535551

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。