みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    やや真面目に取り組めば単位が取れる

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      十分なのは実験設備、教員の指導くらい。心理学科は比較的大人しく勤勉な人が多い印象。2年生は1年間、心理学実験の授業があり、毎週質の高いレポートを出さないといけないため、それに苦しんでいる人が多い。そのため、4年間遊びながら単位を取りたい人には不向きかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      概ね満足。わからないことがあれば丁寧に教えてくれる教授がほとんど。たまにレポートの答案は授業内で解説済みだから質問しないでというスタンスの教授もいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      論文を読んでその内容を要約して発表すれば単位がもらえる。稀に自分で実験してその結果を発表しなければ単位がもらえない厳しいゼミもある。
    • 就職・進学
      悪い
      就職のサポートを行ってくれるが、相性はサポーター次第。心理学科は他の学科と比べて大学院などに進学する割合が高い。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスがとんでもなく行列になる。行列に割り込む人もいる。昼ごはんはだいたい学食かコンビニだが、学生数が多い上にキャンパスも広く、時間も短いため、学食から遠い場所で授業を受けている場合は諦めたほうが良い。
    • 施設・設備
      良い
      実験設備が整っており、脳波の測定や動物の行動分析ができる。他の心理学科にはあまりない設備が多く、入学してよかったと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミや基礎演習のクラスにもよるが、グループワークがあるため自然と友達を作れる。英語も習熟度別の少人数指導であり、近くの席の人と英文を読む機会もあるため、友達を作りやすい環境だと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルには参加していないためわからない。イベントは学祭、クリスマスツリーの点灯式などがあるが、盛り上がれるかは人それぞれ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は心理学の基礎や統計を学ぶ。2年生は学んだことを活かして実験し、レポートを書く練習をする。3年、4年は自らの手で実験をし、それを卒論とする人もいれば、論文を要約して発表するだけで卒業する人もいる。後者を選ぶ場合は、英語文献購読の履修が必須。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      病気をした関係から人間科学に興味があった。そこで人のあらゆる行動や体の変化はすべて脳が関係していると知り、心理学に興味を持った。実験設備が整っていて、キャンパスが綺麗な大学に入学したくて受験した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960088

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。