みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    経済学意外にも他学部の講義も受講できる

    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部での講義は勿論為になる事が多いが講義受講者が多いので席に座れないことが頻繁に起きる。応用的な事もあるが基本的な事を教えてくれるので付いて行きやすい
    • 講義・授業
      普通
      経済学部は生徒数が多いため、どうしても講義の質が低くなってしまうことがある
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学部生が多いので希望していたゼミに入らない場合がある。
      またゼミ生が合否の決定権を持っていることもあるので公平でない
    • 就職・進学
      良い
      求人情報はたくさんあるので求職には問題はないと感じた
      また学内にキャリアサポートセンターがあるので気軽に相談も出来る
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は特急が止まるので電車での通学は比較的楽だと思うが駅からバスに乗らなくてはいけないので時間がかかる
    • 施設・設備
      良い
      私立大学で生徒数も多いので設備、施設はどこも真新しいく清潔感がある
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ生や必修科目などの少人数クラスで友人が出来ることが多い。
    • 学生生活
      良い
      運動系、文化系どちらもサークルがかなりある。特にラグビー、サッカー、野球、ゴルフなど様々なグラウンドがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部での講義以外にも他学部の講義も参加出来る。また経済学部は必修科目が少ないので自由に様々な講義に参加できる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      特に経済学部へ入ろうと思っていたわけではないが必修科目が少ないのが魅力的だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:590248

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。