みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    基本的なことから応用的なものを学べる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学以外の単位も取得することが出来る点が充実していると思う。学生生活全般を振り返ると自分はサークル活動がメインで、サッカーのサークル活動をしていました。
    • 講義・授業
      普通
      有名な先生がしっかりと教えてくれる。講義、授業の内容としては、レジュメを配ってもらい、そこから詳しい話をしたりする。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ自体は本当に学びたいところに入れればいいと思います。ゼミの始まる時期としては三年になったら始まる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動のサポートは自分から動かないと何もないが、サポート自体はしっかりとしている。企業の求人票も学校内に貼ってたりするのでそこから探すのもいいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の最寄駅自体は少し遠いが、モノレールが走っていたり、最寄駅からのバスが走っていたりと充実している。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内の施設自体は大きな図書館があったり、グラウンドが3個くらいあったりと充実している。図書館内だとパソコンが置いてあったり、DVDが見れたりと充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係については、サークル活動で友達を作ったり、1、2年生の時の必修のクラスがあったりとするので友達にもなりやすいです。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動自体がたくさんあり、自分の入りたいサークル活動から選ぶことができる。帝京大学内で大会があったらと充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時は、経済学の基本的なことから始まり、二年三年と進むにつれて基本的なことから、どんどんと応用的なことにかわっていく。
    • 就職先・進学先
      派遣業界の派遣の仕事
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408437

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。