みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    何があっても手厚くサポート

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に教育を目指す学生にはかなり向いていると思う。
      実習や授業でかなり力がつくので、期待はしていいと思う、
    • 講義・授業
      良い
      授業のコマ数が充実しており、ためになる授業が多い。
      外部特別講師も多く、興味に応じた授業や講義が多数ある。
      教育学部だったが、経済や外国といった関心に基づいて専攻を取得できる点も満足である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、ゼミの種類も多いので、自分が本当に興味のあるゼミを専攻できる。
      ゼミの中では、長期休みのゼミ合宿などを通じて仲間と活動したりするところがあり、説明会で聞いた方が良いところがたくさんあるので、参加するべきだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験までのサポートが手厚い。
      自分で学べるが、積極的に面接練習をしていただいたり、アドバイスをもらったり、かなりサポートが充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近くもなく、交通の便はあまり良くないかなと感じる。
      バスは大学の中まで入ってくれるが、かなりバス停は混む。
    • 施設・設備
      良い
      かなりきれいな大学だったが、さらに進化していて、教室の数も多くある。ただ広すぎて迷子になる…。
      その中でも図書館はかなり充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が多いので、たくさんの人と出会えるいい機会だと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も部活の数も多く、自分の好きなことに時間を費やせる。文化祭ではお笑い芸人など、見たことある方がいらしてくれるので必見だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から2年は自分の関心ある分野の講義を学ぶ。取らなければならない単位が決まっているので、それに応じでコマ数を選択する。
      3年からはゼミもスタートするので1年から2年である程度単位を取っておいた方がいい。
      4年では卒論を書いていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      小学校教員、保育支援員
    • 志望動機
      私が小学生のころから子供に携わる仕事に就きたいと思っていたので、教育が強い大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:603553

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。