みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    大変だけどきちんと勉強したい方は是非!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      部活面は良いが、キャンパスの立地などにはとても不安がある。カリキュラム、研究室はとても満足しています。教授は海外に留学していた人など、優秀な人が多いです、
    • 講義・授業
      良い
      講義数が多く、教授も優秀な人が多いため、授業は大変ためになる。外部講師が来て、講演することもあり、将来のことを考える良い機会になる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      希望の研究室に薬科学科は人数が少ないため入ることができ、自分のやりたいことができる。薬学科の人は薬科の人よりは大変だと思う、、、
    • 就職・進学
      良い
      まだ共立薬科大学から慶應義塾大学になったばかりなので、就職は慶応の割にはあまりなのかなと感じてしまう。これからに期待です。
    • アクセス・立地
      普通
      京浜東北線で通っているが、とても朝混んでいて、授業に遅刻してしまう。また浜松町駅からはキャンパスまで遠い。御成門駅からは近い。
    • 施設・設備
      悪い
      薬学部だけのキャンパスは、あまり他の学部と比較するとお金がかかられていない。理工学部や医学部は慶応からちゃんと資金が配分されているが、薬学部に関しては正直イマイチ。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は部活に所蔵していて、とても楽しい毎日を送っている。部活があるから勉強も頑張れるし、他学部の人とも交流できてとてもよい。そのため五点
    • 学生生活
      普通
      芝共立キャンパスでのイベントは正直全くと言っていいほどない。そして全く盛り上がりがない、学部内で楽しんでいて、外部から来る人には楽しむ要素はない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養などがメインで必修科目は数科目しかない。しかし2年次からは必修科目の数が多く、実習も平日は毎日。バイトも部活も満足にできません。テスト前は精神的に異常になるほど、大変で科目数がとても多いです。楽したいなら理工学部の方が良いでしょう。薬学部の大変さは、入った人にしかわからないものがあります。しっかり学びたい人にはオススメです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      合格した中で一番偏差値が高い大学だったこと、自宅から通えること、早慶に行っておきたかったなど、考えた結果入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533256

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。