みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    入ってからも選択肢を広げられる商学部

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営や経済分野の勉強もできるので、文系だけど何にしよう…と迷っている人にはオススメです。また、マーケティングなどをやりたい人も、ゼミが充実しているのでオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      授業間での差が激しいです。正直、先生の声が聞こえないくらい騒がくても特に気にされずに進める先生もいます。一方で、私が受けた英語の授業はとても学びが多く、毎週実際の新聞記事を基にした先生のお手製のプリントが教材でしたが、一年受けた後、トイックの点数が凄い伸びました。また、毎週違う企業さんがいらして講義してくださるものも多いのでしっかり選べばいい授業は沢山あります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の3月にゼミ試験があり、3年生からゼミに入ります。ゼミによって忙しさは違いますが、商学部全員が入れる枠が用意されていないので、ちゃんとやる気のある人が集まると思います。公認会計士を目指してる人に合わせたゼミもあります。もちろん、緩めのゼミもありますが笑
    • 就職・進学
      良い
      就職先は本当に多岐にわたります。学校側のサポートとしては、様々な就活に関する講演を開いてくれていて、予定が合わず参加が出来なくても動画配信されているので、後日見ることもできますし、資料ももらえます。強制的に受けなくてはいけないものはないので、自分から情報を掲示板等でしっかり把握したり、情報を大学に求めればちゃんとサポートはあります。就活相談では、面接練習はもちろん、その様子を動画に撮ってもらうこともできます。
    • アクセス・立地
      良い
      1・2年時は駅を降りたら目の前がキャンパスです。駅の反対にはたくさんご飯屋さんもあります。私は体育館スポーツをしていたので隣駅の体育館にもよく通っていました。3・4年時も駅から近く、通学路にはたくさんのご飯屋さん、また駅の反対側には体育館もあっていいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      老朽化してるところもありますが、綺麗なところもあります。私は特に施設に対しての不満はないです。ただ、個人的には冬寒いので、まだ一部のトイレが普通の便座なので暖房便座に変えて欲しいです笑
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入って本当に親しい人がたくさんできました。1.2年生の語学のクラスでも友達はできます。その結果、周りにはカップルも多いです笑 でも、大学に入ればすぐできるというのは迷信です笑私のサークルでは冬まで付き合ってる人は誰一人いませんでした。今では沢山いますが笑
    • 学生生活
      良い
      本当に沢山あるので悩むと思います。学祭も大きいので楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年時は語学や様々な分野の基礎的な講義を受けます。3年時はゼミに入って、ゼミ専攻の分野を学ぶとともに、1・2年時よりも深い講義を受けます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は優柔不断で文系でも何をしようか迷っていた時に、法律と文学以外でと思っていたら、商学部という市場に関する大まかな学部があったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596494

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。