みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    「天上天下唯我独尊」

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      出席しなくても単位が取れる授業がわりと多いため、やる気がないと何も身に付かないまま卒業できてしまいます。
    • 講義・授業
      悪い
      「SNSで自分の悪口を書いた学生を特定して単位を剥奪した」という話を自慢げにしている教授がいました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      全員が入ゼミできる訳ではなく、全体の6~7割程度だそうです。
    • 就職・進学
      普通
      基本的に放任主義ですが、自分は学生部に面接の練習をしてもらったことがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      日吉キャンパスはかなり駅近です。周辺に飲食店もあり、都内へのアクセスも良いです。
    • 施設・設備
      普通
      日吉キャンパス、三田キャンパス共に新しい建物はキレイですが、古い建物は薄暗かったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      マンモス校なので学科の繋がりは薄いです。サークルや部活、ゼミなどに所属すれば友人ができると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは山ほどあります。早慶戦や三田祭などのイベントは盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律や政治学を中心に学びます。世界史、日本史の要素が強い印象でした。卒論はゼミに入っていなければ書かずに卒業できます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公的機関
    • 志望動機
      理数科目が苦手だったので、学ぶ必要がなさそうな学科を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782175

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。