みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    刺激を受けて自らを化けられる学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では学業面プライベートな面どちらも非常に充実している。優秀な学生が多いため日々刺激し合いながら過ごすことができる。
    • 講義・授業
      良い
      内容が幅広く、かつ3年次からは選択科目が増えてくるため、自分が受けたい授業を選んで学ぶことができる。 また、実験も週二回あり講義で学んだことを自分の目で確かめることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では発表の回数も多く、アウトプットの機会が数多くあった
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は非常に良い。 定期的に就活に関する説明もある。 また、学科OBOGが会社説明に来てくれるため、通常質問しづらいことも聞くことができる。
    • アクセス・立地
      普通
      学部2年までは最寄駅から徒歩数分で着くが、学部3年生からは最寄駅から10数分かかり、また坂もあるためアクセスは良くはない。
    • 施設・設備
      良い
      学生実験を行う棟は数年前に建てられたため、非常に綺麗。かつ設備も最新のものが導入されている。 講義が行われる棟は複数あり、築年数が変わるため何とも言えない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科やサークルなどで友人は多く作ることができる。例えば学生実験で班が同じだった人や演習で同じだった人とはその後も何かあるたびに相談などできる関係である。
    • 学生生活
      良い
      サークルは学部を問わないものや学部が決まっているものなどあるが非常に数が多く充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学科に所属せず、理工学に関する幅広い知識を身につける。2年では化学二回関する基礎的なこと、3年ではその発展版を学ぶ。3年の秋に四年次から所属する研究室の選択がある。四年からは研究室に所属し、卒業研究に取り組む。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      化学業界の研究職
    • 志望動機
      昔から化学が好きであり、より知識を深めその知識を活かして将来的に研究者として活躍したいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571957

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。