みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自分の楽しいことが出来る

    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の勉強したいことをできる環境ではありますが限られている印象です。就職活動の実績が高く大手企業に就職できる人も多々います。
    • 講義・授業
      良い
      わからない所は聞きに行ける環境で授業の内容もとても分かりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      かなり早い段階から就活についてのサポートがありました。それぞれ学んだことを活かす仕事を見つけてくれるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りはたくさんのお店があるため学生の多くはそこで食べています。また近くにアパートがたくさんあるので地方の学生も家を見つけやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最新設備があり、充実しています。ですがまだ1部なため授業で使うフロアのひびが目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ることによって友人関係が広くなります。学内での恋愛はあまり見かけられません。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんの種類があるため希望のサークルがきっと見つかると思います。文化祭はあまり盛り上がらない印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次の後期から授業に選択をすることが出来るので好きなことを学ぶことができます。ですが生半可な気持ちで選んでいると全く面白くないと感じる分野もあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から経済の分野についてニュースで見たりしていて興味がありました。そのため自分が学びたいものを探しいていたところここの大学を見つけました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:597241

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。