みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    コツコツ努力家の集まる学部

    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科は日々の課題をしっかり提出していれば単位を落とすことはないので、コツコツ着実に進めることが得意な人に向いていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      所属学部以外の幅広い教養科目を受講することができる。文系でも理系に近い科目も用意されているため、広い見解や価値観を在学時に形成することができる。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターを活用することで就活において、バックアップをしてくれとても心強い存在となった。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスの立地は最高であり、お昼は毎日のように表参道にランチを食べに行っていた。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は新築の綺麗な建物から歴史ある築年数が建った建物が混在している。学食は2つあるが、メインの学食は昼時大混雑である。
    • 友人・恋愛
      良い
      文学部出身だが、サークルに入れば他学部との交流もあるため友人関係は幅広く築くことができる。
    • 学生生活
      良い
      特に青山祭が盛り上がり、学生にとっては1番楽しいイベントである。その他にもキリスト教を信仰する大学であるため、クリスマス礼拝などなかなか経験することはできない体験をすることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は担当のクラスがあるため、クラスの人と週3回程度顔を合わせ、外国人の先生の必修授業を受ける。3.4年次はゼミに所属をして、興味のある分野を深く学ぶ。2年連続同じゼミに入る人もいれば、そうでない人もいる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      商社
      商社でデリバリー業務を行なっている。
    • 志望動機
      将来外国語を活かして社会で活躍したいと思っていたので、外国語の歴史的や、その土地の歴・文学を学ぶことができる学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842059

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。