みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    煌びやかな青山

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学内の雰囲気がとても煌びやかであり、都内ならではの立地の良さと通いやすさがとてもメリットとしてあげられるから。また、レベルの高い友達とも知り合えて自らのレベルも上がる
    • 講義・授業
      普通
      正直、講義のレベルは他の大学とも変わらないと思うから。それは、大学全体に言えることである
    • 研究室・ゼミ
      良い
      あくまで自らが所属しているゼミであり、各々のゼミによってまったく内容が違うためわからない
    • 就職・進学
      普通
      就職においては問題ないと言えるが、サポートが充実してるかと言われたら、そこまでではないから。
    • アクセス・立地
      普通
      立地はとても良いがアクセスとしては更に駅近であれば完璧である。また、田園都市線が混むため3点。
    • 施設・設備
      普通
      設備においては少し狭い。特に食堂は人が溢れかえっており、更なる開拓が必要とされているとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実している。それは、レベルの高い友人と交友関係を保つことができるから。恋愛面もとても良い
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは頻繁に行われており、青山学院ならではのきらびやかなサークルもおおい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済やミクロ経済を始め、専門とする知識を講義において身につける。また自己形成科目も学ぶことができる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491750

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。