みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    法律の価値観や楽しさ

    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律について学ぶのが、とても楽しく、人の役にも立てるため、最高なんだなと思います。来てみて実感してください。
    • 講義・授業
      良い
      とても満足しています。勉強面もとてもいいのですが、一番いいのは人の優しさです。みんなが優しくしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      人がみんなとてもフレンドリーで優しくて、サポートももらえました
    • アクセス・立地
      良い
      とても行きやすくで電車も簡単で最高です。完璧だと思います。何も悪い点ありません
    • 施設・設備
      良い
      口内も特に悪いところはありません。とても綺麗なので気持ちよく毎日過ごせてます
    • 友人・恋愛
      良い
      友達との関係は最高です。人がみんなフレンドリーなので、恋愛関係よりは友達の方が充実しています
    • 学生生活
      良い
      イベントもたくさんあり、箱根駅伝などがとても充実していますのでその面も問題ありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶ内容は基本的に法律のことです。内容は多いですが楽しいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      不動産の法について学びましたので、その職業にしようと思ってます
    • 志望動機
      将来の夢が弁護士だったので、絵を実現させようとこの科目を学びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965807

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。