みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    芸術好きにはたまらない!

    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部比較芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      芸術好きなら比芸ほど最高な学科はありません。そしてこの学科には、同じ芸術好きしかいません。どんなにマニアックな話でも、みんな引かずに聞いてくれますし、逆にそれを聞くことができます。この学科は唯一無二、他大学に似たような学科はありません。学科の人数は少なく狭き門ではありますが、そこを通り抜ければ、大学4年間という青春を謳歌できること間違いありません。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がそれぞれの専門分野について熱く語ってくださいます。芸術全般に興味がある人なら、この学科の授業ほど楽しいものはないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きなこと、興味があることをとことん追求していけます。
    • 就職・進学
      普通
      芸術と直結した仕事に就く人ばかりではないようです。直接仕事に活かすというよりも、人生をより豊かにするための学びという感じがします。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスの立地は最高です。授業後に美術館へ行ったり、観劇したり、コンサートへ行ったりと、容易に生の芸術に触れることができます。
    • 施設・設備
      普通
      音源を聴いたり、映像を観たり、プロジェクターに映したり、場合によってはピアノが置いてある教室を使用したりと、授業に必要なものは最低限揃っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      私はサークルに所属していなかったため、交友関係が少なかったです。学科自体は小規模なので、同学年はみんな顔を知ってる程度にはなれると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多いと思います。キリスト教の大学ならではの行事も多く、興味がある人にとっては、そういうのに参加するのも面白いのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通じて芸術全般を学ぶことがまず必須です。芸術全般とは、美術、音楽、演劇・映像の3分野で、さらにそれぞれ西洋と日本・東洋に分かれています。3年生からはゼミが始まり、自分の好きなこと、興味があることを研究していきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      芸術関係の専門学校
    • 志望動機
      とにかく芸術が大好き。小さい頃にミュージカルを習い、観劇を始め、芸術鑑賞が趣味で、自分の好きなことを学べるとは、なんて素晴らしい学科なのだろうと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:589760

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。