みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    青学ブランドは大きい

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部化学・生命科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      青学のネームバリューが欲しい人にはおススメ。青学に通っていると言ったら大体の人からすごいとかお洒落と言われる。
    • 講義・授業
      普通
      学科の選択必修の授業は単位を取るのが大変。テスト前はみんな勉強しかしていない。二年生からは実験レポートもほぼ毎週あり計画的にやらないと徹夜とかザラにある。 実験の単位を落とすと即留年、学科の選択必修の単位も落とすと留年の可能性が高くなる。
      真面目に友達と協力しあって効率的にやらないと留年する。
      実際学科の3割近くが留年するらしい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分は今三年で、研究室配属が四年生からなので何とも言えない。
      先輩に聞いた話だと、土日含め毎日終電まで研究する研究室もあれば平日ですら行かなくていい研究室もある。 前者は院に進学したい人向け、後者は学部卒で就職したい人向け。
    • 就職・進学
      良い
      就活関連のガイダンスや個別相談などサポートは厚い。
    • アクセス・立地
      悪い
      青山学院=渋谷のお洒落なキャンパス、というイメージを持って受験し入学手続き後に相模原キャンパスで四年間過ごすという事実を知る人は割といる。 自分も今は閑静な場所にあっていいなと思えるけど入学当時はなんで渋谷じゃないの?と不満を持っていた。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内、サークル内の恋愛が多い。
    • 学生生活
      普通
      両キャンパスで開催される学祭。 相模原の方は盛り上がりは微妙だけど地域の人が来てくれるようなアットホームな雰囲気。青山の方は有名人やアーティストが来たり、ミスコンが開催されるので盛り上がるがガチャガチャしたイメージ。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484173

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。