みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

国際政治経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.13
(129) 私立大学 208 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
12931-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的偏差値が高く看板学部と言われるが、それがゆえに他学部から「真面目」「地味」と言った印象を持たれている。ただ他学部に比べて圧倒的に少人数の学部だが、留学に行く学生数は他学部を圧倒している。
    • 講義・授業
      普通
      語学は充実している。ただし学術的で実用的なものとは言いにくい。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はおおむね高いと言える。サポートも十分なされている。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道が最寄りだ。自分も含めて渋谷から歩く学生も多いが、徒歩20分前後はかかってしまう。
    • 施設・設備
      普通
      この学校の一番の問題は学食が小さいことだ。昼休みにキャンパス外へ出る学生も少なくない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入らない限り、友だちの輪が大きく広がることはないし、仲の良い先輩後輩といった関係もできにくい。これはどの大学でも共通していることだと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの量も質も一般的だろう。学祭はミス・ミスターのグランプリや、芸能人が訪れたりと盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学2年までは第一・第二外国語の両方が必修となる。学科の授業としては国際関係学、政治学が中心。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校生の時に世界史の授業において、国際関係に興味を持ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:589892
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でいっぱい遊びたいと思ってる人におすすめです。
      いわゆるだいがくでゆーができますお。
      みんな遊んで落単してます
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな授業がありとてもたのしいです。
      興味のある授業を自分でえらべます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してます!^_^まさにリア充ってかんじですね
      たのしーさこー
    • 就職・進学
      良い
      いいですよ!就活しんどいですけども。
      たくさん企業紹介してくれますよ。
    • アクセス・立地
      良い
      帰りに新宿に寄れます。あと渋谷スカイにも寄れますたのしいです。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが汚いです、それいがいはさいこうです!
      A棟はすごいきれいです!
    • 友人・恋愛
      普通
      彼女できないので充実はしてません。
      ただ友達はできますよーーー!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や世界について学びます。
      ジョーバイデン。落ちても痛くないよーこれ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からディズニーの乗り物は落ちても
      痛くないのかということに興味があった
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828683
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強にも集中する、根が真面目な生徒が他の学部よりも多く、先生たちからのサポートも厚いから。学科の授業だけでなく、教養科目も充実しているから。
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスが一ヶ所に集中しているため学年関係なく選べる授業が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コースによっての選択制限がなく、ほとんどの生徒がゼミに入っている
    • 就職・進学
      良い
      大学内でも就職先はいい企業が多い。サポートも就活セミナー等充実している
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは渋谷・表参道でトレンド感溢れる 話題のお店やレストランが多い
    • 施設・設備
      良い
      建物は新しいところと古いところで差があるが、トイレはどこも綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      インカレはないが、サークルが多く充実している 学部の中でもクラス制の授業があり、友達をつくりやすい
    • 学生生活
      良い
      学祭は都内でも有名で著名なアーティストや芸能人を招待する為、非常に盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は学科の基礎を学ぶことが多い。英語の授業もクラス制で週に8コマ前後設定されている。コースを途中で選択するが、年次は忘れた
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手航空会社の地上係員
    • 志望動機
      国際政治を学びたいと思ったから。英語の授業も多く設定されていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705533
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っていたことを勉強でき、とても満足しています。
      ひとりひとりの目標に会わせて広く深く学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      将来のために頑張れる学部です!
      講師の方々の教えも丁寧で本当に入ってよかったと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      就活時に大切にすべきことなどを事細かに教えてくださいます。就活で困ることはないです。
    • アクセス・立地
      良い
      緑が多く駅からも近いためとても通いやすい環境だと思います。オススメです!
    • 施設・設備
      良い
      施設はキレイで、ここで学びたいと思えるほどに
      充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内で独りの人がいないくらいみんなの仲が良く誰でもすぐに友達が出きると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても多く自分にあったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な政治について広く深く学ぶことができます。
      将来のためになることばかりです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来は海外で仕事をしたいと思っていたため。
      そのために国際的なことを学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605112
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一応、大学内で1番偏差値が高いので他学部に比べてしっかりした人が多いイメージです。もちろん遊ぶときは遊ぶので充実した大学生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語講義を受けられて、一定数を受講すると証明書も貰えるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英語で受けられるゼミや、卒論を書かないゼミもあって選択肢が広いから。
    • 就職・進学
      普通
      学校の就活サポートについては、利用していないので何とも言えません。実績は大学院に進学する人もいますが、大手企業に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から徒歩10分、表参道駅から徒歩5分。周りにはオシャレなカフェがたくさんありランチには困りません。文句なしの立地です。
    • 施設・設備
      良い
      最近テラス席が増えて、ランチを食べたり休憩するときに空いている席を探しに歩き回らなくても良くなりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学部はクラス分けがあり、そのクラス単位で受ける授業があるため比較的友達は作りやすいかと思います。
    • 学生生活
      良い
      私はサークル活動はしていませんでしたが、たくさんのサークルがあり交流の幅が広がるのでサークルに入っている友人はみんな楽しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニケーション論や異文化について、また英語(外国語)の講義が多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      人材会社の総合職(営業)
    • 志望動機
      異文化コミュニケーションを学びたかったから。英語で講義を受けたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564741
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。授業はきついですが、華やかで可愛い子が多く、毎日楽しいです。友達もたくさんできて、授業以外でも休日に遊んだら旅行にいくほど仲のいい友達ができました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は半蔵門線の表参道駅です。
      渋谷にも歩いていける大変立地のいいところにあります。
      周りにはおしゃれなお店や最新のお店が多いので、うきうきします。ただ、都会にあるので通学はラッシュがすごいです。
    • 施設・設備
      悪い
      大変充実してます。
      落ち着く雰囲気です。
      歴史を感じられる建物で、シックな雰囲気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあるので、自分が好きなものを選んで入ることができます。人数が多いので必ず仲良くなれる友達がいると思います。恋愛面でもたくさん人がいるので必ず素敵な人に巡り会えると思います。
    • 学生生活
      普通
      大学にはさまざまな種類のサークルがあり、選び放題です。
      テニサーだけでもたくさんあるので、雰囲気や意識などによって選べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484168
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ系統の就職を目指している人が多いので、日々お互いに高め合うことができます。選択科目もあるので、選んだ科目によって今後の選択の幅も広がって行くと思います。
    • 講義・授業
      普通
      履修の組み方は人それぞれですが、僕の場合は単位が取れるものを組み合わせて履修を重ねました。講師も大事です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ生同士の繋がりがかなり大事だと思います。その中で色々な情報が共有されていたり、新しい情報を得ることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      就活の時にはよく言われている、自己分析が大事になります。面接で必ずと行っていいほど聞かれるのは自分についてです。
    • アクセス・立地
      普通
      交通費節約のために自転車で通っていましたが、遠く冬は寒いのでとても大変でした。電車を使うのがいいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      課題が多いのでその時には図書館を利用するといいと思います。ですが、利用者が多いので不向きな人もいるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル繋がりから恋人ができる人が圧倒的に多かったです。少しでも人と触れ合う機会があればそのぶん、出会いも増えるということです。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトは、たくさんできました。というのも、うまく授業を取ればそのぶん働けます。稼げます。単位も取れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      該当者が選ぶ学科によって学ぶ内容、必須科目、それから卒業論文は変わって来ると思います。ですが四年時は少ないように思います。
    • 利用した入試形式
      外資系の客室乗務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412124
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学の内容が充実しているだけでなく語学の面でも充実している。経済を英語で学べる環境がととのっている。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。おもしろい先生もたくさんいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年からゼミが始まる。それまでにある程度深掘りしたい分野をきめておくとよい。
    • 就職・進学
      良い
      十分。あとは自分でサポートを受けに行くかどうか。
    • アクセス・立地
      良い
      日本一立地のよい大学です。最寄駅は渋谷と表参道。渋谷は少し遠いが、たいしたことはない。
    • 施設・設備
      良い
      少し古いとこもあるが総合的には快適です。ちょくちょく工事して新しくなってるので、これからはもっときれいになるのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はまったく問題ありません。可愛い人はたくさんいますが恋愛関係が充実するかどうかは自分次第です。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は充実しているため、自分にあっているかどうかちゃんと見極めてから入るといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは経済学の基本であるミクロとマクロです。2年次あるいは三年次以降はもっと幅が広がります。語学の面では四年間通して充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344721
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みずから主体的に学ぼうとする学生が他の学部と比べて多いように感じますね。メリハリがあって良い意味で大学生っぽさがあると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の支援は充実しています。サポートしてくれるセンターがあり、エントリーシートやグループディスカッションの対策にも力を入れてくれます。積極的に活用していくべきだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道の立地は素晴らしいと思います。遊びももちろん充実してますし、就職活動の際の拠点としても使いやすい位置に学校があるのは良いことだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しくセブンイレブンできたり、パソコン室が綺麗になったり、今まで古い部分が目立ちましたが少しずつ変わろうとしているみたいです。今度は図書館が綺麗になるとかいう噂もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じサークルやゼミ内で恋愛をする人もいます。基本的には明るい人が多いのでみんなでたのしくワイワイしています。
      オープンキャンパススタッフや箱根駅伝の応援ボランティアで色んな人と仲良くなれて人脈を広げられるケースもあります!ぜひ積極的に色んなものに参加して見ることをお勧めします!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325197
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の授業が大変多く、帰国子女が多いため、英語力を身に付けたい学生にはとてもいい学科だと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々なジャンルのゼミがあります。私は他学科のゼミに参加しました。自分が興味がある内容を幅広い選択肢の中から選択できることがとても魅力だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道駅、渋谷駅が最寄りでとても通いやすいと思います。空き時間があると学外のカフェで勉強する人も多く、周辺環境も大変充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も学部、学科によって雰囲気は異なります。国政の中でも、国政コミュニケーション学科に所属する人は帰国子女が多い。感覚も日本人離れしたした人が多いので、帰国子女には居心地の良い環境なのかなと感じます。男女比率も女子が圧倒的に多いです。一方で、国際政治や国政経済は男子の方が多い印象です。帰国子女は少なく、しかし海外への関心・興味はやはり強いです。留学希望が大半です。
    • 学生生活
      良い
      サークルによって、雰囲気は様々です。複数のサークルに所属している人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小企業/コンサル
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322353
12931-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。