みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

国際政治経済学部 国際政治学科 口コミ

★★★★☆ 4.16
(65) 私立大学 457 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
6521-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。授業はきついですが、華やかで可愛い子が多く、毎日楽しいです。友達もたくさんできて、授業以外でも休日に遊んだら旅行にいくほど仲のいい友達ができました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は半蔵門線の表参道駅です。
      渋谷にも歩いていける大変立地のいいところにあります。
      周りにはおしゃれなお店や最新のお店が多いので、うきうきします。ただ、都会にあるので通学はラッシュがすごいです。
    • 施設・設備
      悪い
      大変充実してます。
      落ち着く雰囲気です。
      歴史を感じられる建物で、シックな雰囲気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあるので、自分が好きなものを選んで入ることができます。人数が多いので必ず仲良くなれる友達がいると思います。恋愛面でもたくさん人がいるので必ず素敵な人に巡り会えると思います。
    • 学生生活
      普通
      大学にはさまざまな種類のサークルがあり、選び放題です。
      テニサーだけでもたくさんあるので、雰囲気や意識などによって選べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484168
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みずから主体的に学ぼうとする学生が他の学部と比べて多いように感じますね。メリハリがあって良い意味で大学生っぽさがあると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の支援は充実しています。サポートしてくれるセンターがあり、エントリーシートやグループディスカッションの対策にも力を入れてくれます。積極的に活用していくべきだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道の立地は素晴らしいと思います。遊びももちろん充実してますし、就職活動の際の拠点としても使いやすい位置に学校があるのは良いことだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しくセブンイレブンできたり、パソコン室が綺麗になったり、今まで古い部分が目立ちましたが少しずつ変わろうとしているみたいです。今度は図書館が綺麗になるとかいう噂もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じサークルやゼミ内で恋愛をする人もいます。基本的には明るい人が多いのでみんなでたのしくワイワイしています。
      オープンキャンパススタッフや箱根駅伝の応援ボランティアで色んな人と仲良くなれて人脈を広げられるケースもあります!ぜひ積極的に色んなものに参加して見ることをお勧めします!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325197
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第一志望ではなかったので入学当初はMARCHか…と思っていたのですが、今ではなかなかレベルの高い授業を受けることが出来ています。個人のヤル気次第ではありますが英語力もかなり上達します!学部の友人にはチャラい人はいません。青学のイメージがチャラい人が多いとなっていますが、国際政治経済学部は少し雰囲気も違い、案外真面目です。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。どの授業がおすすめかということは先輩方が丁寧に教えてくれます。幅広い授業を取れるので良いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次にはゼミはありません。しかし、二年次から複数のコースから選べます。
    • 就職・進学
      普通
      日本の大企業をはじめ、外交官や国際機関へ就職した人もいるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      100点です、いう事はありません。ただ、夜の渋谷は少し騒がしいです(笑)
    • 施設・設備
      良い
      立地が表参道と渋谷の間というアクセスが完璧な所にあるので多少家から遠くても通えます。学科の授業は1番新しい校舎で行うことが多いので環境としてはgoodです。
    • 友人・恋愛
      良い
      すべて自分次第です。しかし、入学前にFOC(フレッシュマン オリエンテーション キャンプ)というものがあり、そこですぐに友達はできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は国際政治の概要など、他に他学科の授業を選択することもできます。2年次からはより専門的な授業になるそうです。政治学科は二つのコースに分かれての履修となります。
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221923
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野の勉強も、学外活動も思い切り楽しめる環境でした。この学部の人は真面目な人が多いので、講義中は静かで、講義後も学生同士で勉強をすることもあります。また、自己成長意欲が高い人ばかりなので、サークルはもちろんのこと、学外のボランティア団体や、留学、セカンドスクールに通っている人も多く、かなり刺激を受けられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      国際政治の基礎を学べる講義が多かったです。素晴らしい経歴と人柄をもつ教授が多く、真面目に取り組めばかなりの知識を吸収できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによってどれほど時間をさく必要があるか差があります。ただ、どのゼミでも自分の研究したいことを自由に研究するスタイルをとっています。
    • 就職・進学
      良い
      大手に就職する人もとても多かったです。私自身、就職活動の時に学歴を引け目に感じることはまったくたりませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      青山にキャンパスがあることは、特に女子学生にとってはかなりの魅力だと思います。講義の空き時間にショッピングにいったり、楽しく過ごすことができます。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えがあり、施設はかなりきれいになっています。中でもチャペルの雰囲気は、とてもよく、心が落ち着きます。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には真面目で成長意欲の高い人が多く、互いにとても刺激をうけます。大学以外でも集まって遊ぶこともたくさんあります。学科内カップルは比較的少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際政治の基礎と、英語でのコミュニケーションを学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      菊池ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      環太平洋の国際政治、経済について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      アジアの国際政治を学びたいと考えるなかで、国際政治を学科名に冠していたから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128473
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際的な政治に特化しているだけあり、世界の動向に常に目を向けられる。今後は国内にも重点をおきたい。そのことが学べる環境であることが魅力だ。
    • 講義・授業
      普通
      ちょうど良い距離感。教授と次男との間に信頼関係があり、干渉しすぎず、されすぎず。まさに熟年夫婦
    • 就職・進学
      良い
      手厚いサポートだ。困るとすぐ学祭センターへgo!。学生センターでは、就活の時に最もお世話になった。学校の就活イベントで事足りる。
    • アクセス・立地
      普通
      なんでもある。表参道、渋谷、原宿への抜群のアクセス。学校の周りには遊ぶところもたくさんあるので、大学生らしい日々が過ごせる。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なトイレだ。トイレが自慢である。トイレが本当に綺麗だ。ウォシュレットがモード選択でき、快適である。
    • 友人・恋愛
      良い
      毎日楽しいぞ。おつきあいさいる方とは、ここで出会った。三年目になる。いい関係だ。
    • 学生生活
      良い
      ダンスサークルに入っている。充実している。練習は忙しいが、その分、達成感も大きい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、国際政治の基礎を学ぶ。と同時に、他学部他学科の授業も選択しながら、幅広い視野で勉強を進めていくのだ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国際政治に昔から関心があった。特に難民移民問題を通して、紛争のあり方を考えたり、日本という平和な国にある自分がどのようにしたら、国際政治に関われるか考えたいと思って。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573371
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      履修要件が他の学部生に比べてキツめな事や、レポート課題のよく出る授業が多かったりでなかなか大変な側面もありますが、よく勉強したい人にとってはオススメの学部です。
    • 講義・授業
      良い
      担当される先生によりけりなのですが、1年次にゼミ形式で行われる入門セミナーという授業や2年次のプリゼミで、教授から細やかな指導を受けられるのが魅力です。この学部は少人数の授業が充実している印象です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年からですが、これも先生によりけりだと思います。テーマによって学べる事が大きく違うので、高い成績を維持して選択肢を増やす必要があります。ちなみに私のゼミの先生は非常に優秀で指導も手厚く、長い留学経験があるためリファレンスの手引きなども細かく教えて下さいました。
    • 就職・進学
      普通
      比較的就職センターが早い時期から発破をかけてくれるからなのか、周囲の先輩はマーチという学歴の割に大手に内定されてる印象があります。学校全体では金融・航空系(特に女子)が強い印象ですが、うちの学部では語学が堪能な人が多いので、商社やメーカーなど海外志向の強い人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスに関しては渋谷、表参道どちらも最高だと思います。学生街としてはやや物価が高いですが、空きの時間に時間を潰すのに困った事はありません。(立地環境に慣れると正直遊ばなくなってきますが)
      オフィス街へのアクセスも良いため、インターンやアルバイトに困らず、都会的な感覚が身につくというメリットはあると思います。
    • 施設・設備
      普通
      購買にセブンイレブンが入って利便性が良くなりましたが、学食は値段の割に微妙です。図書館の蔵書もやや物足りなさを感じます。しかし一般的な学校にないフィットネスセンターがあるのは非常に便利です。年間3000円でジム利用し放題・クラス受け放題はかなりお得です。
    • 友人・恋愛
      良い
      華やかな人が多く、ファッションに気を使った人が多いので素朴な人が気後れしてる部分はあるかもしれません。ただ、おしゃれにも原宿サブカル系、海外風、コンサバorゆるふわ系など色々ありますから、自分のスタイル貫ける人なら楽しいのでは。
    • 学生生活
      良い
      青祭は都内の学園祭でもかなり集客力かある方だと感じています。特にミスコンは毎年注目の的です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では国際政治・経済・コミュニケーション分野について広く勉強します。2年次以降は、各コース毎に分かれ、それぞれ学びたいテーマを深化させていく要領です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334365
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      だいがくで勉強をしたいと思っている学生にはとても良い学部です。国際政治、経済、コミュニケーション、マネジメントと幅広い学問を学ぶことができます。教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。ゼミは、少人数制のため、教授との距離も近く充実した環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制のゼミが魅力的
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道が最寄りのため、アクセスは最高です。渋谷区ですが学校の周りは、落ち着いた雰囲気です。近くの駅に住むのは、家賃が高いと思われます。
    • 施設・設備
      良い
      学食はとても混む、味は普通。
      生協がないため、購買の値段は普通。
      その他の環境に不備はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は国際政治、経済、コミュニケーションなど様々な学問を自由に学ぶことができ、興味のある学問を発見できます。また、少人数制の英語教育、第二外国語教育が必須です。二年次は、プレゼミや、好きな学問に特化できます。1年次同様、外国語は必須です。三年次からはゼミが始まりますが、参加は任意です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323335
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自由選択で自分の興味のある分野についてじっくり学べるようになるのは3年生からです。1年は1限必修のオンパレードなので朝弱い人は辛いかも。第二外国語も2年まで必修なので落とすと辛いです。さらに青山スタンダードという科目は選択必修なのに抽選でバンバン落とされるので履修登録時はストレス源。ただ青スタの授業は面白いのでそこは評価できます。
    • 講義・授業
      普通
      政治好きな人には面白い。ただ当たり前だけど難しい。課題も割と出るし1年の入門セミナーでは隔週でレポート提出だったのでそれが1年続くのは結構大変だった。それを乗り越えれば2年からは比較的楽になると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      表参道駅からは近いですが渋谷駅から学校までは坂道です。渋谷という立地はいいので遊ぶには最高かもしれない。
    • 施設・設備
      悪い
      微妙…学食の混み具合がえげつない。昼時はまず座れない。綺麗なのは17号館と7号館の本屋だけじゃないか?
    • 学生生活
      良い
      色んなサークル、部活あって面白いと思う。学祭も結構盛り上がる(ただパリピの祭典感はあるが)
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469847
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際政治経済学部国際政治学科が人気です。
      英語で国際政治について学べるので英語力の向上や、政治についての知識も入るのでかなりいいです。
    • 講義・授業
      良い
      特になんてこともない普通の大学生活を楽しめます。
      たくさんの人がいるので色々交流が出来ていい大学です。
    • 就職・進学
      良い
      特に困ったことはありませんでした。
      手厚いサポートなどもあり安心することが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷区にあるのでかなり立地はいいと思います。
      学校の近くにもいろいろなお店があるので充実してます
    • 施設・設備
      良い
      設備はかなり整っている方かと思います。
      施設はかなり綺麗で清潔感があります
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの人がいるので色々な方と交流ができ、社会への勉強にもなります。
    • 学生生活
      良い
      学園祭はかなり大規模でいろいろなお店があり、充分充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      交際政治や外交史、交際関係史、国際法など様々なことを学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語力の向上もありますが、偏差値も低い訳では無いので就職にも有利だと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945826
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際政治学部は総合的に高評価です。学問的な厳格さと実務経験を組み合わせたプログラムが魅力で、国際的な視野を育む場所として高く評価されています。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は非常に充実しています。国際政治学科では、国際関係理論、国際経済、外交政策、国際法など、幅広いトピックを探求します。興味がある方はとても楽しめると思います。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は印象的で、多くの卒業生が国際機関、外交官、国際企業で成功しています。学生へのキャリアサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは東京都心に位置し、交通アクセスが便利です。都内の国際機関や外交団体へのアクセスも容易です。大学の中ではかなり優れていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は最新の技術と設備で充実しています。図書館や研究室は学生のニーズに合わせて整備され、学業に集中できます。図書館も新しくなりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は活発で、国際政治に共感を抱く仲間と深まります。ディスカッションやプロジェクトで協力し、刺激を受けます。しかしどのようにあなたが行動するかにより大きく変わります。
    • 学生生活
      良い
      サークルやインベントも多様で、国際政治に関心を持つ学生が参加できる幅広い活動があります。模擬国連や国際イベントで実践的な経験が積めます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶ内容は国際関係理論、国際経済、外交政策、紛争解決、国際法など多岐にわたります。理論的な知識です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は国際政治に強い関心を持ち、国際問題に貢献したいという熱意がありました。青山学院大学の国際政治学科は最適な場所であると思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938840
6521-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。