みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    多種多様の学科です。

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ほかの大学に通ったことがないので比べることは出来ませんが、かなり専門家の先生が現職をやめて教鞭をとってくださってるので実用的な授業です
    • 講義・授業
      普通
      先生によってバラツキは出ますが平均すると可もなく不可もなくってところです
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありますが入るのに面接が何度もあったり入るまでが大変です
    • 就職・進学
      良い
      青山学院大学ということで知名度が割とあるので履歴書に書くだけでゆうりな感じはあるようです。
    • アクセス・立地
      普通
      都会の真ん中にあるので車通りが多く駅からは少し歩きますが飲食店情報などが多くあります
    • 施設・設備
      良い
      ほかの大学に比べると少し狭く感じるような気もします。
      やはり都会にあるのでこじんまりした印象が強いです
    • 友人・恋愛
      良い
      アナウンサーなどにミス青山が多かったりするように顔面偏差値はかなり高いです。サークルも多いので出会いはあると思います
    • 学生生活
      普通
      サークルが多いのでテニス、という項目だけでもどれに入ればいいのか分からないほどあります。
      サーフェスで各サークルが自分たちのおすすめポイントを述べているのでそれを参考にすると良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済とお金に関することだけでなく法律や心理学も学ぶことができます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      恥ずかしながら興味等ではなく全ての学科を受けてうかったところにいこうとおもっていたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608621

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。