みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    堅実な学習と華々しい大学生活の両立

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      展開されている授業は、国際関係分野や経済分野に興味を持つ学生にとっては受ける価値のあるものだと思っています。大学の立地もとても良く、充実したキャンパスライフを送るのに最適だと言えます。ただ、様々な性格の学生が健在しており、自分とかけ離れた価値観を持つ学生とコミュニケーションを取る事を求められる事もあります。
    • 講義・授業
      良い
      学科の名前の通り国際関係に関する授業や経済分野の授業が幅広く展開されており、また国際関係の秩序が生み出す経済状況にまつわる授業なども履修する事ができます。そしてそうした専門的な授業を1年次から履修できる事も本学科の魅力です。2年生以降ではさらに専門的な分野に特化した学習を進めます。青学のイメージとして、良く言えばトレンディでおしゃれ、悪く言えばチャラついた人が多い印象をもっている方があるかもしれませんが、国際政治経済学部は比較的他の学部に比べ堅実に学ぶ人が多い印象です。とはいえ皆総じてお洒落であり、また勉学よりも娯楽に勤しむ人が一定数いるのも事実です。そういった学生の存在は、真剣に学びに大学に行っている人からするとストレスかもしれません。しかし、青山学院大学の看板学部である事もあって授業のクオリティは高く、真面目に取り組めば必ず価値のある知見を得られるでしょう。
    • 就職・進学
      普通
      就職・進学実績に関しては特に素晴らしいというほどではないですが、毎年有名企業に就職する人は少なからずいるようです。就職に関するサポートは、学校独自のネットワークサービス(いわゆる学生ポータル)にて定期的に行われており、有名な人材派遣会社の方を招いてオンラインで業界分析などを行うといったイベント等を開催しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は渋谷駅もしくは表参道駅で、渋谷駅からは徒歩10分ほど、表参道駅からは徒歩4分ほどの距離です。両駅とも複数の路線を持ち、また特に複雑な道のりはないので、キャンパスへのアクセスは良いと思います。渋谷駅周辺や、表参道駅周辺、そして原宿など学生にとって遊べるスポットは多岐にわたっており、放課後に軽く散歩するだけで気軽にショッピングなどを楽しめます。レストランやランチを取るためのお店は学校の周辺に幾つかありますが、基本的に値段は高めです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、老朽化が進んでいる建物もあります。大部分の授業が展開される17号館という建物はとても綺麗で、基本的には気になる点はないのですが、それ以外の建物は教室の備品やトイレの老朽化が進行しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人気のサークルに入れば友達を多く作れるのは事実ですが、サークルに所属しなくても一緒の授業を受けている友達とコミュニケーションを取るにつれ友達、または恋人同士になるケースはあります。特に、生徒全員が受ける英語のクラスは週におよそ4回あり、一年通して同じメンバーで受けるのでそこで友達ができる可能性は大きいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は数えきれないほどあり、例えばフットサル1つとっても6,7個ほどサークルがあります。新入生歓迎会に沢山参加すればきっと自分にあうサークルを見つけられると思いますが、中には飲みを強要するようなサークルもあるそうです。文化祭は非常に賑やかで、サークルがそれぞれ屋台を出します。人気のアーティストのライブを学内で開催したりと、文化祭開催前から賑わっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、国際関係分野と経済分野に関する授業を履修します。さらに、国際関係から導かれる経済の状態やその課題に対して学ぶ授業などもあります。2年次からはビジネスに関する授業も行われ、より専門的な分野の学習を進めます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は高校時代に英語の学習と国際関係、とりわけSDGsに関する学習を行い、大学ではその学びを応用して学習できる学部を探していました。青山学院大学の国際経済学科では、国際経済に関する授業が幅広く展開されており、また他国からの留学生が多く在籍していることを知り、入学したいと考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891329

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。