みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    やる気と元気に満ち溢れる学舎

    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が学びたい全てをここで学べるため、毎日充実した日々を送らせていただいてます。教授の授業や研究全てにおいて満足してます!
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業がわかりやすく、眠くならない興味深い内容の講義です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。自分がやりたかったことに集中できる環境が整っています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高いと聞いております。私の先輩も大企業に就職してる人もいました。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はどこの学校よりもいいと思います。渋谷という日本の象徴でもある地域にあるため、学校帰りは基本遊ぶことができます。!
      他にも漫画のような恋ができます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています!校舎は綺麗ですし、設備に対して不満を抱いたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛が盛んです。キャンパス内を歩いていると、よくカップルを見かけます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは盛んです。入学当時たくさんのサークルからお誘いをいただくことができました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本経済について深く学びます。他にも経済の特徴や、現象(インフレ、デフレ)などを機会的に学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      青山学院高等部に所属していたころ、憧れの先輩が経済学が好きで私も影響されて経済について深く学びたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865734

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。