みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経営学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 4.07
(176) 私立大学 734 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
17621-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見ても入って良かったと思える大学、学科であることは間違いないと考えている。 勉強もプライベートも充実できる
    • 講義・授業
      良い
      他の大学と比較が難しい為4点とさせて頂いたが、経営学を学ぶためには非常に良い制度だった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      優秀な教授とそれなりのレベルの生徒がいるため、ハイクラスなゼミを受けれた
    • 就職・進学
      良い
      困ったことを質問に行けば、とても丁寧に教えてくれる人が多く、良かった
    • アクセス・立地
      良い
      青山と渋谷の間に位置しており、プライベートの充実度がかなり高い
    • 施設・設備
      良い
      建物も綺麗で授業に集中できる環境が非常に整っていると感じたため
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い人やかっこいい人が多く、またそれなりの学力レベルなので話もあう
    • 学生生活
      良い
      サークル数はとても多く、自身のやりたいものや好きなことの中から選べる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次に基礎を学び、3年以降にかけて応用を身に付けていく。自分で興味のあることを選べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      外資系企業
    • 志望動機
      学力的に丁度良かったのとイメージがとても良い大学で憧れがあった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535781
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就学環境、また学生生活におけるかけがえのない経験が出来る学校だと思う。就職活動の実績も高く、多くの学生が希望する企業への内定をとって卒業していた。
    • 講義・授業
      良い
      他学部の授業も含め関心のある講義を受講しやすいシステムが設けられていた。その為学生はそれぞれの学生意欲に応じたカリキュラムを自分で組むことが出来た。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部やゼミによって一律ではないが、私の所属していたゼミは3年上期から活動が始まり、競技ディベートやプレゼンなどを中心に行いそれぞれの研究成果を共有していた。
    • 就職・進学
      良い
      活用する・しないは自由であるが、必要とする人へのキャリアサポートセンターの対応は手厚かったと思う。友人は面接の練習などでも通っていた。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅と表参道駅から徒歩で通える為、多くの路線を活用出来た。その為学生生活における行動範囲も広いものとなったと思う。
    • 施設・設備
      良い
      新校舎の建設やカフェテリアの増設もあり、混雑緩和や新システムの整った勉強環境だったと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      所属している学科やゼミ、サークルに関わらず風通しの良い人間関係の校風である。
    • 学生生活
      良い
      所属している団体で出し物を行う是非に関わらず皆文化祭などのイベントには積極的だったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は必修科目もあり、経営学の基本を学ぶ。その後自分で選択した関心のある分野に特化した履修で勉強をする。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      株式会社みずほ銀行のエリア総合職
    • 志望動機
      小学生の時から経営学に関心があった。祖父・父共に起業家であった為、将来自分の周りで起業する人をサポートしたいという思いが強く、その為に最低限知っておきたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534795
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わかりやすい授業と、質問のしやすい環境で自分の学びたいことが明確になります。特に講義の内容は解説が丁寧なので、不安を感じている人も安心して学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義後に質問をしたり、配布されるレジュメで詳細に内容を教えて下さります。また、個人的な進路の相談や悩みも打ち明けることができました。就活の時には先生のおかげで気を強く持ち、今の状況が手に入ったと感じています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数なので、先生と密接なやり取りが可能で、卒論や関心のある項目について丁寧に指導していただけます。
      発表形式なので、毎回担当の学生がプレゼン形式で行う授業です。
      分からないことがあってもいつでも仲間や先生に相談出来るので非常に心強いです。
    • 就職・進学
      良い
      学内のキャリアサポートが充実しているので、不安を抱えていても大丈夫です。しっかり相談に乗ってもらえます。先生同様、精神的な面も支えて貰えるので頼りになります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近いので、雨の日でも通学が楽です。
      自転車は向いてません。電車か徒歩をオススメします。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく綺麗。空調も万全です。廊下にはゴミ箱がたくさんあるのでポイ捨てはありません。とても綺麗に保たれています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:470705
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部よりも課題などが少なく、とても大学生活を充実できる学部だと思います!また、学校も青山という好立地な場所でランチなどがいつも楽しみです!
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導はとてもわかりやすいです!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り表参道で、銀座線、半蔵門線、千代田線が通っています。また、明治神宮前駅では千代田線、副都心線が通っています。また、渋谷駅では、東横線、副都心線、半蔵門線、田園都市線、JRでは、埼京線、山手線、湘南新宿ラインまた、井の頭線などとても充実しています。表参道が1番近く、徒歩5分程度で、渋谷駅からは、15分かからない程度で着くことができます。また、徒歩で通っている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      学食などもありますが、料金が安いメニューもありますが、そこまで美味しくないのが印象です。そのため、外にランチに出る生徒がとても多いです。最近ですが、ブックカフェがオープンしました。そこはとても綺麗で、お茶をしたり、英語の本がとても充実しているのでお気に入りの場所です。また、女の子には嬉しいパウダールームや、トイレに化粧を治すスペースが確保されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:380441
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部に比べて人数が多かったですが、講義などのクラス分けは基本3クラスで1セットのような感じだったので、クラスを超えてとても仲良しでした。
    • 講義・授業
      良い
      先生はとてもフレンドリーで、本当に経営学部経営学科の勉強がしたくて入学したのであれば、とても楽しく学べると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはいろんな分野から選べます。一応書類やら面接やらあります。定員もある程度決まっているため、オープンゼミなどで事前に気になるとは足を運ぶと良いと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職のサポートは若干、分野に偏りがあるように感じました。
      少し特殊な業界に進もうとすると、一気に情報が減ります。
      大手や、スタンダードな仕事に進む限り気にならないとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスも、相模原キャンパスも通いましたが、どちらも立地もよく、キャンパスも綺麗で、過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で万全です
    • 友人・恋愛
      良い
      仲良しで、友達たくさんできました。
    • 学生生活
      良い
      とても充実です。部活に一番チカラを注ぎました。でも皆もちろん勉強も頑張るので、メリハリがあって、集中しやすかったです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      音楽業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347562
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      雰囲気が良い!!勉強するのに最高の空間
      もし入学を悩んでいるのであれば是非とも入学した方が良い。俺は青山に入って本当に良かったと思っている。
      青山は美男美女が多いと言うが確かに皆とても顔が整っている。
      その上頭もいい。
      こんな理由では不純かもしれないがそれ目当てで入学する人もいるようだ。
      それ目当てで入学した友人も今では勉強の楽しさに気づき日々勉学に励んでいる。
      綺麗な彼女を作る為に頑張るという変わった理由だがそれで頑張れるなら有りだろう。
      大学が渋谷にある為、友達と遊ぶ事にも不自由はしない。
      俺は元々田舎住みだったからそこはとても嬉しい。
      勉強に遊びに恋愛に日々充実している。
      いつか父の仕事を継ぐために青山で勉学に励んで行こうと思う
    • 講義・授業
      良い
      どの学科も分かりやすい良い先生ばかり
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実している、良い空間
    • 就職・進学
      良い
      将来に向け真剣な悩みを相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      JR渋谷駅から徒歩15分ほど
    • 施設・設備
      良い
      全てにおいて充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      美男美女が多く性格も良い人ばかり
    • 学生生活
      良い
      楽しい行事ばかりである
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344215
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく学校を送りたい人にも、熱心に勉強した人にもオススメです。楽をしようと思えばいくらでも楽をできるので、自制心が必要かと。
    • 講義・授業
      普通
      良いとも悪いとも言えないです。良い先生もいるし、ダメな先生もいます。よく情報を得て、見極めてください。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろいろなゼミがあります。意識の高い人は2年から入れます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷と表参道が最寄りという、最高の立地です。
    • 施設・設備
      良い
      筋トレルームが新しくて綺麗です!
    • 友人・恋愛
      良い
      これは人によると思いますが、経営学部は入学式の前にフレンドシップミーティングという仲良くなれる場が用意されているので大きいかと思います。そこで仲良くなり、そのままずっと仲が良いって人は多いかと思われます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多いかと思います。学園祭も盛り上がっています。とくに有名はミスコンは毎年かなりの盛り上がりを見せており、それが夢の人もいるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメントや簿記など経営学に必要なことや英語、第二外国語は必修であり、他は好きなのを学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320344
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学科ですがマーケティングの授業も取ることができます。また、ゼミもマーケティング、経営、どちらのゼミも選択可能です。ゼミが他の学科に比べて一生懸命なところが多いし、勉強熱心な人も多いのでとても刺激になります。もちろん他の学部学科に比べたら単位は取りやすいので怠ける人もいますが、そういう人ばかりではないし、授業の勉強意外にも部活やサークル、資格の勉強なども頑張りたい人も両立がしやすいため、この学部学科を選んで本当に良かったと思っています。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷、表参道のどちらからでもいけるしもちろん学校の周りはおしゃれなカフェやレストランもたくさんあるし遊ぶ場所には困りません。けど、駅から歩いて10分以上はかかるし、正直飽きてくる笑 都会への執着や憧れというものがだんだんとなくなってきました笑
    • 施設・設備
      悪い
      狭いし学食はあまり美味しくない。量は多いから、もしかしたら質より量の人だったら満足いくかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人がいるから、とても居心地はいいです。恋愛は、可愛い子が多いので容姿が普通の人はなかなか彼氏はできませんし、とにかく男の子の女癖が悪い。男の子は結構普通に彼女とかできてるけど、女の子の場合はなかなか恋愛で手こずる子が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318341
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業もわかりやすいものが多く、とても環境がいいとおもいます。ここに入ってよなったです!友達もたくさんできていいとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      すごくわかりやすくて、丁寧、質問への答え方もすごく親切です!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実してます!興味のあるゼミに入れたので楽しく頑張ってます。
    • 就職・進学
      良い
      わりといいと思います。説明会なども充実してますし…本人次第ですね。
    • アクセス・立地
      良い
      まあまあいいと思います!校舎はきれいでとてもすごしやすいです!
    • 施設・設備
      良い
      充実してます!!図書館でよく勉強していますが、静かで勉強しやすいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんできました、サークルも楽しいですよ!!是非入ってください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済、マクロ経済、統計などなど、専門に近いものも多くひとそれぞれです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207320
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地よし、知名度よし、就職支援よし、カリキュラムよしの自慢の大学です。街を歩くだけで目が肥え、通うだけでおしゃれになります。サークルの数も多く、自分にあったサークルを選ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      アディダスや資生堂など、大手メーカーから課題をもらい、商品開発について学ぶことができます、グループワークなので、コミュニケーション能力も養えますし、生きた学問に学生のうちに触れることができるのはとてもいい経験になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必修ではないので、学びたい人だけが選択できますが、少人数で学べるので効率のいい時間を過ごせます。多くのゼミで就職支援もしているので、卒業後についても常に意識することができます。
    • 就職・進学
      良い
      名の知れた大学なだけあって、様々な大手企業への就職実績を持っています。キャリアセンターが設けられているので、就活で何か分からないことや心配なことがあれば、いつでも相談できます。
    • アクセス・立地
      良い
      全国で見ても、立地ナンバーワンを誇る大学だと思います。渋谷・表参道の二駅からのアクセスが可能で、通うだけでおしゃれになります。就活の際、説明会や選考が渋谷、池袋、品川ら辺である場合、定期があるので交通費が浮いて助かります。
    • 施設・設備
      普通
      古い校舎も多いですが、メインで使われる校舎は清潔感があります。学食はふたつあり、安くて美味しいです。校内チャペルはとても立派ですし、在校生だと格安で使えるフィットネスセンターがあるなど、メリットが多くあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんあるサークルの中から、自分にあったサークルを選ぶことができ、気の合う友人がたくさんできます。他学部同士で授業を取ることも可能で、みんなで講義を受講したり、一緒にランチしたり、学校終わりに渋谷で遊んだりと毎日とても楽しい生活を送れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の基礎を学んだり、マーケティング実習をしたり、輪読という、一つの本を読み込む作業をしたりしました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校生のころからマーケティングに興味があったのと、大学では高校まで学べなかったことを学習したいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文と面接による試験だったので、ひたすらに小論文の対策をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182255
17621-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。