みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    きつすぎず、勉強と遊びが両立できる

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    理工学部経営システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系にしては単位がとりやすく、楽な授業が多いと思う。学生もいかにも理系という人よりも、文系らしい活発な人が多いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      単位を取る難易度に差がある。基本的に寝ていたり、スマホをいじっていても、単位は取れる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは3年の前期に決まる。現在はコロナの影響で学校に行く機会はほぼない。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は良い人が多いように思われる。サポートについては利用したことがないのでわからない。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスはきれいだが、駅から微妙に遠く、周りにはいえしかない。
    • 施設・設備
      悪い
      自分の学科は設備を使うと言ってもパソコンくらいしかない。施設は綺麗。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルは充実しているとは言えない。男子が多いがたまに可愛い子もいる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは人それぞれ。学祭などには参加したことはないが、栄えてるようには思えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      データ分析や経営管理、プログラミング、最適化技術などいろいろなことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      幅広いことを学ぶので、特にやりたいことがなかった自分にはあっていた。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674861

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。