みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 4.06
(260) 私立大学 773 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
26041-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どこの大学もそうかと思いますが、勉強意欲のある学生はどんどん知識を蓄えて、そうでない学生は同じ授業を受けていても全く身になりません。経済に関する様々な授業を自分の興味に応じて自由にとることができます。1年次は経済の基礎的な科目を中心に授業を組みます。ゼミは3年次からで、成績や面接によって決まります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学科にはさまざまな経済に関する分野のゼミがあり、2年までに学んだ知識の中から自分の興味のある分野のゼミを選ぶのが一般的です。経済に特化したゼミがほとんどですが英語を中心に行うものもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷駅と表参道駅どちらからも通学が可能です。ただ渋谷駅からは想像以上に距離があるためこの評価とします。
    • 学生生活
      良い
      渋谷という流行の発信地に位置していることもあり、男女共におしゃれで華やかな印象の人が多いです。毎年学祭の時に決まるミスコンも非常にレベルが高く、周囲にモデルをやっている友人なども多くいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:364906
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい先生ばかりで楽しいですよ!
      ゼミも最高です!
      どこのサークルも楽しいので、この学校に入学すれば間違いなしです!
    • 就職・進学
      普通
      大手金融機関への就職がとてもおおいので最高な人生を送ることができますよ!
    • アクセス・立地
      良い
      表参道にキャンパスがあるので、アクセスもとても良く、渋谷が近いので、買い物やご飯を食べるのにも便利です!
      飲み屋もいっぱいあるから大学生にはもってこいの立地です!
    • 施設・設備
      普通
      とにかくキレイ!
      学食もとてもおいしくて、びっくりするぐらい安いのでみんな利用してますよ!
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い子とイケメンがとにかくいっぱい!
      サークルに入ればいろんな学年の人と交流ができます!
      男子学生には魅力的な青短の可愛い子たちとも関わりがもてます!
      アナウンサー多数輩出してます!
    • 学生生活
      良い
      学祭にはサークルごとに屋台を出します!
      飲みサー、ヤリサーってゆーザ・大学生みたいなサークルもいくつかあるのでそれには注意してください。笑
      自分のやりたい、自分にあったサークルを見つけて、大学生活を楽しいものにしよう!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346702
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      取ることのできる講義がたくさんあるので、興味がある分野などを学ぶことができる。また、自分のやり方次第でどんどん追求をすることができる。
    • 講義・授業
      悪い
      少人数の講義では、先生の指導が行き届いているため、集中できる。しかし、大教室などの講義ではアシスタントの先生もいるがまだ改善の余地はあると考える。本当に勉強がしたいという人は前の方で積極的に受けることをおすすめする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多数のゼミがある中で自分が専攻したいゼミに参加しています。そこでは、学ぶことはもちろんプレゼンテーションやディベートを行うことで意見の交換を行い、様々な価値観を持った人の意見を聞くことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内全体として、明るい人が多く友人関係に難しさを感じたことはない。恋愛に関しても、個人差はあると思うが充実してると思います。
    • 学生生活
      良い
      どこのサークルに入るかにもよるが、私の所属するサークルでは合宿やイベントなど多く企画されている。夏休みにはバーベキューなどもした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331380
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      青学は何より立地が良く、充実した大学生活が送れることは間違いないと思います。しかし、その分遊びたいと思っている人は多いようで、真面目に授業出ている人がノートにたかられている感じはあります(どの大学も同じかもしれませんが)。教養科目だけでなく、学部の授業も抽選が多く、取りたい授業が取れなかったり、他大の話を聞いていると青学の経済はゼミ数が少なく入れない人が多くいるようです(成績がよければ正直関係ないですが)。
      すごく真面目に勉強したい方には向いていないかもしれませんが、総合ではとっても楽しいし学びたいことは学べる良い大学だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は渋谷駅と表参道駅です。渋谷駅からは徒歩で10分、表参道駅からは同じく徒歩で5分ほどです。皆さんご存知の通り、すごく立地が良く、おしゃれなカフェや最新のお店、美容室など全てが揃っているので充実した大学生活を送りたい方にはぴったりではないかと思います。しかし、都会の中にありながらも青学のキャンパス自体は渋谷の人がたくさん集まる場所からは少し離れているし、キャンパスには自然も多く、静かな場所で学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324033
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部は単位が取りにくいので、運動部に所属したい人は経営学部に進学した方が部活に集中できると思います。
    • 講義・授業
      普通
      経済学部は大教室での授業が多いかと思いますが
      選択肢が多いから興味ある授業がとれるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      経済学部は、ゼミが学生数の半分くらいしか入れないから二年生までにはしっかり単位をとっといたほうかまよいと思います。
      一年の成績でゼミの合否の決定の際に使われるから一年生で単位不足があると人気のあるゼミに入るのは厳しいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は表参道になりますが、渋谷駅から歩いてる人の方が多いかと思います。
      15分くらいかかるから近いとはいえないですが歩いていける範囲かと思います。
    • 施設・設備
      普通
      青山キャンパスは、学部生は比較的古い建物での授業が多いかと思います。
      総研ビルでの授業は設備が充実してるかと思います?
    • 友人・恋愛
      普通
      比較的よい人が多いと思います。
      サークルな運動部に入ってなくても青山スタンダードやキリスト教概論の授業で他学部の学生とも交流んもつことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316904
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      細かな指導をいただきました。講義では、自分が知らない世界を知ることができ、また、自分とはかけ離れた話だと思っていたことも実は身近なことだということを知ることができたりと、たくさんの発見がありました。
    • 講義・授業
      普通
      著名な教授の先生方が丁寧に指導してくださいます。興味のあることはもちろん、難しいこともわかりやすく教えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      細かな指導をしてくださいます。ゼミでの活動はとても楽しく、雰囲気も暖かかったです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートも充実しています。
      ゼミの先生方、講義をしてくださった先生方が、親身に話を聞いてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      二年生でキャンパスは変わりますが、どちらも駅から近く、アクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や食堂、調べ物をするためのパソコン室など、とても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、関わる人の輪が広がります。その中でたくさんの学びがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部では、世界の経済から個人の経済まで、満遍なく学ぶことができます。自分が知らなかった経済の世界も知ることができました。
    • 就職先・進学先
      大手企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:262321
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部生が必修となっている科目に関して、同じ科目でも担当する先生によって理解の度合いに大きく差が出てしまっている事が多々ある。ミクロ経済学はおもしろい。高校時代に政治・経済をよく勉強している生徒にとっては、そこからさらに掘り下げた学びが出来るためおもしろい授業がたくさんあると思うが、そうでない生徒にとっては理解し難い授業も多い。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって、同じ科目でもおもしろさに違いがあると思う。先生によっては声が小さく聞き取りづらい方もいらっしゃるので、集中して聞かないと授業についていけなくなる可能性もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年時からスタートするので現段階では特になにもわからない。
    • 就職・進学
      普通
      経済学科の卒業生には様々な大手企業への就職実績があります。その職種は多岐に渡り、どの分野の企業へも道は開かれていると言えると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスの最寄駅は表参道駅と渋谷駅で、表参道駅からは徒歩3分、渋谷駅からは徒歩10分となっています。日本の中心とも言える渋谷、青山地区にキャンパスを構えるのて、通学するだけでお洒落な気分になれますし、楽しく通学しています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい16.17号館などはとても綺麗です。他の教室棟も全室空調が完備されており、快適なスクールライフを送ることが出来ます。しかし、季節の変わり目で暑い日と寒い日が交互に訪れるような時期は空調が作動していない日などもあるので、そういう日は過ごしにくいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しい人が多く、大学で新たな友達がたくさん出来るでしょう。美男美女が多い事は事実だと感じています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部生は、理論上の経済学と実際の経済活動を元にした実践経済学の2つを主に学びます。1.2年時は理論上の経済学の内容が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:243576
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人数が多くてひとりひとりに対して詳しくは教えてくれないから勿論、自分から聞きに行けば教えてはくれる
    • 講義・授業
      普通
      後ろの方はあまり勉学に熱心な生徒はおらず、ずっと喋っているのでうるさい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは沢山あるので一概に良い悪いは言えないしかし、自分の入っているゼミは楽しいのでこの評価にした
    • 就職・進学
      良い
      一応、ガイダンスなど進路就職のサポートはしてくれているしかし、わたしが未だ積極的に動いていないのでどの程度サポートしてくれるのかよくわからない
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し歩くが、他の大学と比べても明らかに都会にあり、アクセスが良いから
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが使い放題、新聞も読めたりなど数々の支援をしてくれる
    • 友人・恋愛
      良い
      中学、高校の時と比べてひとりひとりの友情は希薄になるが本当に仲良くなる人もいる
    • 学生生活
      良い
      自分は体育会系の部活に入っていたので毎日欠かさず学校に通えた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学に関する歴史や理論を学ぶ経済学は最善を突き詰める学問なので論理的な思考が身につく
    • 就職先・進学先
      金融職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      経済学の授業中を受けているととてもたいへん非常に興味が湧いたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288760
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      サークルに入っている学生が多く周りの学部からは派手なイメージを持たれることも多いが真面目な学生もたくさんいる。人数が多いため知り合いはたくさん増える。
    • 講義・授業
      普通
      自分の興味関心によって違ってくる。学年が上がるにつれ好きな授業を選択できる。必修の英語は基本的的にゆるい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミを選び始める。教授により内容はさまざま。人気なゼミとそうでないゼミの両極端。
    • 就職・進学
      普通
      大手の企業へ就職する人もたくさんいる。その人が大学生活で何を学びどのような人間であるかが問われるため目標を持っていることが大切だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅と表参道駅の間にあり立地本当に最高だと思う。昼は学校外のカフェが数多くあるため食べに行く学生が多い。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で施設に対する不満は特に浮かばない。ゴミ箱がたくさんあるからというのも理由の1つだと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや学部などコミュニティが多ければ多いほど充実してくると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロミクロ経済学、英語、経営学、経済の歴史、数学を用いた統計学など。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:227527
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      個性を出して参加できる学校です。きちんと勉強したい人も学内のサポートが充実しているので過ごしやすいとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      必修科目はこの学科には少ないです。質問はしやすいとおもいます。そのひとに合った授業選択ができるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生から応募できるようになります。わたしはゼミに参加したことがないので詳しく説明することはできません
    • 就職・進学
      普通
      就職についてまだ考えてないのでよくわかりません。説明会がたくさん開かれていることはポータルサイトでわかります
    • アクセス・立地
      普通
      立地は最高だとおもいます。ひまなときに表参道などをぶらついてみたらおもしろいです。不便とは無縁です。楽しいです
    • 施設・設備
      普通
      学外でたくさん遊べるため学内の販売は規模が小さいと思います。図書館でひとりで勉強する環境は整っています
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にフリーな時間が多いと思います。そのぶん、それぞれの時間の過ごし方は多様です。自由時間の使い方は考えた方がいいとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門だけでなく一般教養、または専門科目が嫌いになったら、少し似ている学部の科目をとるという逃げ道もあります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと数字につよく、しかし理系に通いたくなかったため、この学部にしました。グラフにも強いとおもっています
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私は大学受験にあまり力を入れていなかったので体調管理だけは気をつけました。英語ができると得することがよくあります
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:191334
26041-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。