みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部   >>  法学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

法学部 法学科 口コミ

★★★★☆ 4.00
(235) 私立大学 996 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
23521-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      の通っている学校はひたすら課題が多くて、面倒見がいいことを売りにしているため、部活や遊びと両立するには結構苦労のいる生活をしています。
    • 講義・授業
      普通
      青山学院大学に行ったら、楽しいキャンパスライフを送れると思いますか?
      中学校から私立の進学校に通っているものです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      勿論友達と色々なところに遊びに行ったりもしましたが、何だか物足りない気もします。
    • 就職・進学
      悪い
      の通っている学校はひたすら課題が多くて、面倒見がいいことを売りにしているため、部活や遊びと両立するには結構苦労のいる生活をしています。
      勿論友達と色々なところに遊びに行ったりもしましたが、何だか物足りない気もします。
    • アクセス・立地
      普通
      関東難関大学のMARCHの一つの青山学院大学を志望校にし、一生懸命勉強した場合、私が今思っていることは叶うと思いますか?
    • 施設・設備
      普通
      青山学院大学に通っている方、青山学院大学について詳しい方、意見をお願いします。
      共感した
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛わできます
    • 学生生活
      普通
      中高でコミュ障、ほぼ誰とも話せなかつた自分でも、すでに簡単に友達が
      できたし、女子と一緒に帰ったりできてます。
      青学はチャラい人が多い、とよく言われますが根はしっかり
      している人が多いし、本当に良い人ばっかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      沢山ありますー
    • 就職先・進学先
      マクドナルド
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368053
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見てもいい大学だと思います。まず授業のレベルが高く、講師の先生の当たり外れは小さい気がします。就職もいいですし、何よりも色々なことを学べるので、受験生の方は頑張ってください。
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業は分かりやすくておもしろい話をする先生が多い。特別講師の先生の授業がたまにあるのですが、それがとてもいいです。質が高いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備はすごくいいと思いますが、良くも悪くも本人次第だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職は本人次第だと思いますが、多くの人が大企業にいけます。サポートも充実しています。本人次第で大企業にもいけます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとてもいいです。ゆっくり歩いても駅から徒歩五分くらいで着きます。遊ぶ場所も沢山あります。
    • 施設・設備
      良い
      立地故に少し狭い気はしますが、綺麗さで言えば他の大学よりも確実に綺麗です。色んなところが洒落てます。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るくていわゆる陽キャが多いです。ある程度のコミュニケーション能力がある人ならすぐ友達が出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルが沢山あります。大体のサークルは無関係ですが、悪い噂があるサークルを聞かないこともないので、先輩に聞くとかして調べておくといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん法学科なので普通に法律の勉強をします。1年次は全員必修で法学概論というのを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      弁護士になりたかったので法学部しており、オープンキャンパスで青学に行きたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:896192
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常にたくさんのことを学ぶことができ満足しています。施設も充実しています。就職活動の際にもとても役立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      多種多様なことが学べて非常に役立っています。とても環境がいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常に充実しています。たくさんのことが学べてとても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      いろんなことが学べるため、就職先をさがす際にとても役に立ちます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地がとてもよく通いやすいです。周りの環境もよく満足しています。
    • 施設・設備
      良い
      学費の高いこともあり、とても施設が充実しています。非常に満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの活動も活発で、友人関係、恋愛関係に悩むことはありません。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しており、友人関係にも困ることはありません。満足しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスと人権、ジェンダーと人権などテーマ別の科目を豊富に配置し、社会のさまざまな人権問題の解決において法をどのように活かしていけるかを意識的に学ぶとともに、政治学、経済学、公共政策などの観点からもヒューマンライツ(人権)へ学際的にアプローチします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味を持っていて、自分の実力に見合っていると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892826
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      由緒ある学校だけあってレベルの高い授業を受けられるなと感じている。自分の学びたい分野の勉強をしっかりと行える。
    • 講義・授業
      良い
      個性豊かな先生が多い。授業内容も密度が高く充実していると感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは先輩に聞いてどこがいいかちゃんと判断したほうがいい。間違えると地獄
    • 就職・進学
      良い
      まだ大学中なので詳しいことはわからないが先輩を見てる限り充実していそうだなと感じる
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から少し遠いのが難点。もう少し近ければいうことなしだが。
    • 施設・設備
      良い
      かなり綺麗な方だと思う。都心だからか施設自体が少し狭いとは思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すれば友人ができると思う。ミスコンに出場すれば美男美女の友達もできます
    • 学生生活
      良い
      学祭やミスコンなどの大型イベントもあるしサークルもそこそこ充実してると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般教養にコマをとられはしますが、どの講義も面白いです
      法学部の勉強も充実してます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来弁護士になれば食いっぱぐれないと思い、法学部に入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889427
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      思っていたよりも自由な学科で、毎日が楽しくて充実していて、良い学校生活がおくれると思います。たくさんの新しい発見もできると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても私的には雰囲気が良い学校だと思いました。他の学校がどうかは分かりませんが、とても良い印象の先生もいらっしゃるので、たのしくかよえています。
    • 就職・進学
      良い
      私的には、充分だと思います。しっかりサポートしてくれています。
    • アクセス・立地
      普通
      少し私の家からは遠いですが、色んな駅から来ている人が多数です。
    • 施設・設備
      良い
      私的には充実していると思います。高校の時よりも広い施設です。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係はあまり分かりませんが、友人関係はどちらかといえば良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、掛け持ちしてる人もいます。ですが、カーストみたいな感じのこともありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分のしたい勉強を選択して、自分野興味のあることをまなべます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は昔から方法には興味があったし、ドラマなどで見て、もっと詳しく学びたいな、と思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887305
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っている。特に法学部は本当にやりがいがあって楽しい
    • 講義・授業
      良い
      環境がよく特に教授が生徒に寄り添ってくれるので、すごく楽しめる
    • 就職・進学
      良い
      就職についてたくさんのお話をして頂けている。マラソン選手はアマプロ問わずいる
    • アクセス・立地
      良い
      登校しやすいと言うのと周りに色々なお店があってたくさん楽しめる
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実しており新しいものばかりなのでとても衛生的でいいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係を授業と同じくらい重視してくれており、日々とても楽しい
    • 学生生活
      良い
      イベントが充実しており、どれも楽しいものばかりで良いと思う!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学に入ってみてからのお楽しみという感じだがとても楽しい内容だと思う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      この大学に入っていると言うだけでとても自慢になるし、マラソンが強いので応援のしがいがある
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884824
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しい学科です大学で勉強したいならば青学にするべきだと思う。そして教授のスペックも高いのでよりレベルの高い授業が受けたい人におすすめ
    • 講義・授業
      良い
      特別講師の授業のスペックがたかい受けやすい授業でとてもいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      綺麗で使いやすいゼミでは色んなことが学べてとても楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      あまり親身になってくれない教授によりますが、親身になってくれる人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くていい。少し歩くが、ちょっとなので不満は無いです。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗で過ごしやすいです特に学食はとても綺麗でリーズナブルです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでの恋愛が多いと感じます。なのでサークルで恋を探す人が多い。
    • 学生生活
      良い
      とても充実してると思う。自分自身イベントにたくさん参加してるので楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法や仕組み等を学ぶことです。将来の夢のためにもしっかり勉強しています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法の分野に興味があったからです。将来の夢にも直結するからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873360
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律や国際問題なとたくさん学べるので満足しています。
      いい学部だと思います。
      将来のやりたいことを実現出来そうです。
    • 講義・授業
      良い
      生徒に寄り添った授業をしてくれています。
      丁寧で分かりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      広いです。
      先生方が生徒に寄り添ってくれるので良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      とてもよいです。
      自分の将来つきたい職業、やりたいことが実現できます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から徒歩15分で行けます。
      都心にあるので寄り道もできます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設と古い施設があります。
      新しい施設は綺麗ですが古い施設は少しきたないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      その人に寄りますがいいと思います。
      雰囲気もよくサークルなどに入るとよりいいです。
    • 学生生活
      良い
      色々な種類があり充実していると思います。
      自分にあってサークルがあるはずなので色々見て決めるといいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律など。人権問題や国際問題などもやります。高校の公民とはまた少し違う気がします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公民が好きだったのでより詳しく学びたいと思ったからです。
      また、法についても少し興味があったのでこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866763
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修の授業では基礎が学べて、選択の授業では自分の興味のある分野を学ぶことができる。法学部はわりと真面目な学生が多く自分自身にやる気が有れば学生同士で学び合う環境もある。本人のやる気次第ではあるが、ガッツリ法学をやることもできるし、ある程度遊びながら単位を取ることも可能です。
    • 講義・授業
      良い
      法学の基本を必修の講義で一年のうちに身につけることができます。一年のうちはまだ基礎が身に付いていないため選択科目は数が少ないが一つ一つの内容は充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、就職を意識する学年ではないためあまり知らないのですが、知り合いの先輩などは大手企業に就職が内定している人も多いです。体育会部活に向けた就活セミナーなどもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から10分ほどに位置しており、学生は遊ぶ場所には全く困らない。オシャレ志向の方は表参道もおすすめ。原宿も一駅で行けるところも良い点。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しく、きれいな校舎。特に17号館はきれいで6回まではエスカレーターがある。礼拝堂も美しくキリスト教系の大学ならではでとても良いです。メインストリートは銀杏の木がきれいで四季を感じられるが、秋は銀杏の匂いが気になる。
    • 友人・恋愛
      良い
      多種多様な人がいるため、自分に合った人を見つけるのは簡単な方だと思います。一年は導入演習や、語学の時間が友達を作るチャンスだと思います。
    • 学生生活
      良い
      青山祭が10月に行われる。今年はsaucydogがいらっしゃるそうです。サークルや部活も盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年のうちは憲法、民法、刑法などの六法が必修であり、法学入門で法学の学び方や法学とはなどという基礎中の基礎から学ぶことができ、選択では興味のある分野について学ぶことができる。法学部は教職の授業はなく、卒論もない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校生の頃に法学に興味を持ち、法学を学んでみたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    今はほとんどが対面で行われているが、選択科目ではオンライン講義で行われる授業もあるため自分のタイプに合わせて選べる。学食はアクリル板で区切られています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865941
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わかりやすい!
      雰囲気が、まず、だらっとしていなくて、少しピリッとしている
      この学科を選んでよかったと思っています
    • 講義・授業
      良い
      とても、わかりやすい講義で、
      質問も、私は、しやすい環境だと思います
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かして就職していく知人もたくさんいます!
      就職のサポートは、まだやったことが、ないのでわかりません
    • アクセス・立地
      良い
      周りに美味しいご飯のお店が沢山あるのでお昼などで、探して食べたりしています
    • 施設・設備
      普通
      自分の感覚ですが
      こと学校にいて、何かが、足りていないとおもったことは、ない
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで、友人が結構できました!
      先輩方が、フレンドリーでした

    • 学生生活
      良い
      していますね!

      自分は、サークルを探す時豊富だったので、すごく迷いました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が、勉強したいことを自分なりにまとめます
      必修科目がじぶんは、興味があまりないところになってしまいました
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      偏差値ですね

      じぶんは、昔から青山学院大学に入りたいとおもっていて、楽しいと聞いたことがあったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762496
23521-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部   >>  法学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。