みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  文学部   >>  【募集停止】思想文化学科   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

文学部 【募集停止】思想文化学科 口コミ

★★★★☆ 4.38
(250)
学部絞込
3631-36件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      皆と勉強していくなかで分からない所は教え合いなどしてるので多少分からなくても大丈夫だと思います!
      先生も優しいので悩みがあれば相談してみると良いと思います!
    • 講義・授業
      良い
      東京大学は東京都文京区に拠点を構える国立の総合大学です。現在は法学部、医学部、工学部、文学部、理学部、農学部、経済学部、教養学部、教育学部、薬学部が設置されています。

      関連施設は日本全国に点在していますが学部生が学ぶこととなるキャンパスは東京に置かれており基本的には本郷キャンパス、駒場キャンパス(浅野キャンパス、弥生キャンパス含む)へ通学することとなります。

      また前期課程-後期課程-大学院とする一貫した教育組織としており大学院に進む学生が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      日本で一番難しい大学ということが先行して東京大学での学び方を知っている人は少ないのではないかと思います。

      実は東京大学はリベラルアーツ教育を導入しており入学時に専門的な学科・学部を決めるのではなく、1年次と2年次は学生全員が教養学部前期課程に属し、3年次より専門的な学部・学科に進学します。

      よって様々な講義を通して自分の専門を決めることができるため自由度が高く、これは東京大学の大きな魅力のうちの1つでしょう。

      そしてその前期課程の学科は文科?類・文科?類・文科?類・理科?類・理科?類・理科?類に分類されます。これらは聞いたことがあるのではないでしょうか。

      「なら、どの学科に入っても同じじゃない?」と思うかもしれませんが、実はそれぞれの学科ごとに進学しやすい学部が決まっています
    • アクセス・立地
      良い
      本郷キャンパスは東京都文京区に位置し、教養学部以外の学生は3年次、4年次はここで学ぶこととなります。

      東京大学のシンボルとして有名な赤門はここ本郷キャンパスにあります。

      地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅、地下鉄「湯島」駅または「根津」駅、地下鉄南北線「東大前駅」、地下鉄三田線「春日」駅より徒歩10分以内とアクセスは良好です。
    • 施設・設備
      良い
      内装は綺麗で気になる所は特には無いと思われます
      人に寄るとは思いますが…
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部に居るのでやっぱり気が合いやすく仲良くなりやすいです
    • 学生生活
      良い
      文化祭など色々楽しいイベントがあり
      サークルも色々あるので自分にあったものが見つかると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      東京大学文学部は人文学科からなる学部です。

      文学部人文学科は専門分野が思想文化・歴史文化・言語文化・行動文化の4つに分かれており、またそれらの専攻が細分化され合計で27つの専攻が置かれています。また応用倫理や人文情報学などの分野では他学部との連携研究も多数行われており横断的な学修を取り入れています。

      様々な分野を幅広く学習することで視野を広げ、幅広く深い知見から自分たちが直面する現代的課題に対応し得る力を養うことを目標にしています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      卒業後は大学院に進学する学生が大変多いです。特に理学部や工学部では全体の7割から8割の学生が大学院に進み、大学院進学率は一般的な他大学と比べるとかなり高いです。

      東京大学は大学、大学院とセットで教育を実践しており、東京大学本来の学びは大学と大学院、合わせた6年間と言えるでしょう。

      しかし、比較的少ないながらも就職する学生は一定おり、やはり東大卒ということから国家公務員や研究所、大企業に就職する学生が多いです。

      就職において学歴フィルターと言う言葉はあまり言われなくなりましたがやはり東京大学と言うブランドは根強いでしょう。
    • 志望動機
      面白そうと興味を持ったので入って見たくなった
      実際面白かった!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888700
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強しようと思っている人にはとてもいい大学で、自分の専門学科がとても楽しくとても充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      はい。学校の講義はとても楽しく授業に取り掛かりやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの演習はとても充実していて自分の好きな講義を受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はご存知の通りとても良く、医者に進んだ人や企業に就職した人まで幅広いです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地や周辺環境はとてもいいので自分で一人暮らしとなる部屋も探しやすいです
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備はとても良くエアコンも付いていて毎日勉強に取り掛かりやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は自分もそうなんですが、東京大学で付き合っていたことがあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルの楽しさやイベントはとても楽しく友達関係も良くなると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では自分の好きな学科を学ぶことができとても楽しいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分は東京大学の人に憧れを持っていて自分も天才になりたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:872124
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい所だと思います授業中にいろんなことを教えてくれる人が多くいていいところです
    • 講義・授業
      良い
      先生がいいし学びやすい場所だから、家から近くとても気軽に行けるのもいい理由
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、工業に関連する企業に就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      家から駅が近くあり登校しやすいです、他にも駅から歩いて通学してる人もいます
    • 施設・設備
      良い
      新しいしい施設もありますが、機械の劣化や故障が多数見られます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活で所属すると友達が沢山できます、彼女とも家に行く仲です
    • 学生生活
      良い
      サークルでは全体で2こほどあり、種類も多いので自分が納得するサークルがあると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な文学系を学び自分が〇〇を勉強したいと思ったところに行けます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      はたひたはたはたはたはたひたはたひちはたはまはやあやはなたよ
    • 志望動機
      小学生から文学に興味がありいつか入りたいと思っていたから入りました
    感染症対策としてやっていること
    ふたにたやたやたなたやたさたやたひたゆたはやたやたぬたはやた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854514
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生の方たちにとっては、とても向いている良い大学だと思っておりますす。。
    • 講義・授業
      良い
      文系の中での日本トップの大学なので文系の方におすすめできるから。
    • 就職・進学
      良い
      東大にいたと言うだけでブランド力があるから。大抵の大手企業は入社できると思うから。
    • アクセス・立地
      良い
      近辺に電車も通っていてスーパーや家電量販店も近くにあるため。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に充実している。4年もいると不満も出てくるだろうが大学の中ではかなりいいほうだと思う。。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はサークルを通してできたし彼女もできたので、おすすめできる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類があるので、自分に合ったサークルを見つけることができると思うから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なことを学びますが、自分がやりたいと思ったことを学ぶことが出来ると思います。。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      とりあえず東京大学に行きたくて学科はあまり重視しなかったらこの学科に行くことになった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:846183
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しいです!最高です!自分の好きな事を研究できるのはめちゃくちゃ楽しいですし、贅沢に思っています!とにかく楽しい!
    • 講義・授業
      良い
      とても授業が充実していて楽しいです。色々な講座が設けられ、自分は満足ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいですよ。皆さんにも是非来ていただきたいと思っております!
    • 就職・進学
      良い
      自分はあまり良い方ではありませんが、でも自分の穴を埋めていくのが楽しいです!
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近くて、周りには店がたくさんあり、いい環境だと思いますよ!
    • 施設・設備
      良い
      充実してます!!設備が整っていて、勉強がしやすい環境になっています!
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友人が出来てとても楽しく充実しています!とても面白いですよ!
    • 学生生活
      良い
      どのイベント、サークルも面白く楽しいです!色々なイベントがありますよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々あります。自分が勉強したいものを学べたりさまざまです!!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      楽しそうだったから…ですかね……
      特に理由はありませんが凄く楽しそうでした!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:843126
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のしたい事なので楽しかったと表記します。みんなとも考えを共有する事で成長する場です。いつも本気で取り組んで居ます。
    • 講義・授業
      良い
      無論、さてここまでの大学になると授業は難しいのですが、内容として建設的なもんは多かったように思います。例えば仲間との議論であったりだとか。面白かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は京都の方が充実してると、虫が知らせてくれますが、私自身当大学にそんな比較的欠損は見られませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      学院に行く奴も多いですが、企業に就職したり、起業する奴の方が多いいです。就職は余りにも有利です。
    • アクセス・立地
      良い
      自身、家に近かったので、通いやすかったです。最寄り駅からも近いです。
    • 施設・設備
      良い
      今も改修は多いいですが、勉強に集中しやすい雰囲気です。新しく施設も出来ています。
    • 友人・恋愛
      良い
      1,2年の頃は割りとみんな遊んでいます。サークルなどで分かり合える友人も出来ます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは同好会の様で皆ゆったりと楽しんでおります。みんな諸活動においては本気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      東洋から西洋まで色々な思想を吟味出来ます。文学的な思想も勿論、色々なことを学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      某不動産会社で働いております。
    • 志望動機
      昔から文学的思想や哲学、形而上学というもんらが好きなので志願しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:789008
3631-36件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  文学部   >>  【募集停止】思想文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。