みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    社会に役立つ数学。

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部計数工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をし続けたい人にとって、設備含め環境がとても整っている。講義もハイレベルである。サークルもほどほどに盛ん。
    • 講義・授業
      良い
      大人数でわからなくても進んでしまうが、双方向的なコミュニケーションがあまりないので理解が促進されづらいところがある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      質問しやすい環境が整っており、専攻の近い同期や先輩と切磋琢磨できる環境がととのっている。設備もととのっている。
    • 就職・進学
      良い
      就職においてのネームバリューはある程度期待できる。その反面就職支援が十分でないと感じられるところもあるが、納得できるレベルである。
    • アクセス・立地
      良い
      複数のキャンパスがあり、交通の便はよい。始業時間も早すぎないので、時間に余裕を持って行動できる点もよい。
    • 施設・設備
      良い
      カフェなどの、軽食を取れるスポットも多く、食堂も充実している。校舎には国の文化財になっているものもあり、雰囲気はよい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどに入らないと、友好関係は狭くなってしまう。特に理系では女性が少なく、偏った人間関係になることが避けられない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会に役立つ数学=数理工学を研究しています。
    • 所属研究室・ゼミ名
      数理情報学専攻
    • 所属研究室・ゼミの概要
      最適化や統計手法などを突き詰めて研究しています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      特になし。強いて言うなら、成績と相談した上で。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74920

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。