みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学

富山大学
国立富山県/大学前駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2020年度入学 勉強にはかなりいい環境2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]医学部医学科の評価-
総合評価良い1年生はほとんど教養科目で、少し専門科目がある感じなので、あまり医学科について評価しろと言われてもできません。
-
講義・授業普通可もなく不可もなくといった感じです。1年生はほとんど教養科目なので、面白いと感じる授業は少ないです。
-
研究室・ゼミ普通まだ、1年生なので研究室などの様子は分かりません。また、ゼミも一度も参加してません。
-
就職・進学普通正直、知りません。学部がら就職先のほとんどは病院だと思います。
-
アクセス・立地悪い医学部のキャンパスは富山市杉谷というところにあり、富山市の発展しているところに比べるとかなり田舎です。
-
施設・設備普通講義室はきれいです。実験なども不便なく行なえ、体育館、グラウンドなどもあり、部活も積極的にできます。
-
友人・恋愛良い医学部は人数が少ないので、友達はできます。学科内で付き合う人も多い印象です。
-
学生生活普通今年はコロナの影響でほとんどが中止になったので、分からないというのが正直な回答です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は教養について学びます。また、2年生以降は医学を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人間の体や病気に興味があり、医者になりたいと思っていたからです。
-
-
都市デザイン学部 地球システム科学科 / 在校生 / 2020年度入学 物理と数学学科かな。2020年12月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]都市デザイン学部地球システム科学科の評価-
総合評価悪い都市デザイン学部を作ったせいでうちの学科は理学部から外され都市交通や材料の授業を受けないといけない。
-
講義・授業普通至って普通。専門科目はとても眠くなる。実験は楽しい。テストは簡単。
-
研究室・ゼミ普通2年までは研究室などを選ばずにいろんな分野に手を出せばいいと思う。
-
就職・進学普通進学実績に関しては新設学部なのでわかっていないため、理学部地球科学科のをみればいい。
-
アクセス・立地悪い市電の駅が大学前駅なのに全然大学前にない。ただ市電が来る間隔は多いので便利。
-
施設・設備悪い地方国公立なので国からお金がもらえないので施設や設備はあまり良くないと思う。
-
友人・恋愛普通いいやつは多いが授業中にしゃべる人が多いので注意。
-
学生生活普通サークルたのしい!これが一番楽しい。たくさん友達ができるよー。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地学。圧倒的地学。みんな石見て雲見てうへうへしてる。いいやつは多い。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
北海道行って牧場作る。それか起業する。基本的に人の下に付きたくない -
志望動機地学は高校で触ったことはないが、たくさん教えてもらえるので良し。物理や数学が一番必要。
-
-
工学部 知能情報工学科 / 在校生 / 2020年度入学 1人1人に寄り添う大学2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]工学部知能情報工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと私は思いました。とても充実した学生生活を送ることができます
-
講義・授業良い様々な教授や学外から集めた特別講師に夜授業がとても魅力です。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室やゼミでの講習はとても充実していて、説明会には絶対に参加してください
-
就職・進学良い就活のサポートはあまり積極的ではなかったので自分で探す必要があります
-
アクセス・立地良い学校の周りには安くて美味しい定食屋さんが豊富にあるのでとても助かります
-
施設・設備良い新しい施設もうたくさんあるので授業の時に困ることはあまりありません
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属するとたくさんの人と出会うことができるます
-
学生生活良いサークルは30個ほどあり、種類も多いので自分にあったサークルを見つけられると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞って勉強します
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からAIに興味があり、より知識を深めたいと思い富山大学に入りたいと思いました
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
すまけい(俳優) | 北海道中標津高等学校 → 富山大学 |
宮下英樹(漫画家) | 七尾高等学校 → 富山大学 |
荒瀬洋太(アナウンサー・元競泳選手(シドニー五輪代表)) | 水橋高等学校 → 筑波大学体育専門学群 → 富山大学大学院 |
住栄作(元法務大臣) | 旧制魚津中学(現魚津高等学校) → 旧制富山高校(現富山大学) → 東京帝国大学法学部 |
松田亜希(元アナウンサー) | 金沢桜丘高等学校 → 富山大学経済学部 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい128人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない128人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい128人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない128人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない128人が回答
多い
少ない
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている128人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か128人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない128人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率どちらともいえない128人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い128人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い128人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発128人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし128人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い128人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない128人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない128人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある128人が回答
長い歴史がある
新しい学校
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い128人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い128人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い128人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
学費
入学金 | 年間授業料 |
---|---|
200,000円 | 535,800円 |
※夜間主コースは、入学金・年間授業料ともに半額になります。
合格体験記
合格体験記一覧
-
医学部看護学科(2014年度/前期)の合格体験記
- 富山大学 医学部 看護学科
- 滝川高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
評論と小説の読み方の、コツをつかむこと。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
わかりません。いちばん苦手でできなかったので。受験の振り返り、反省
受験データ
経済学部経済学科(2015年度/後期)の合格体験記
- 富山大学 経済学部 経済学科
- 富山南高等学校 出身
- 入試形式:後期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
漢文が苦手だったので、基本的文法を1から頭に叩き込みました。漢文は一番実力のつきやすいので漢文をまず基本的文法だけでいいのでおさえておく。利用した参考書
ベネッセセンター過去問数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
最後の最後まで苦手だったので、基本的な問題を完璧にする程度にしました。応用問題は解けないつもりで、点が取れる問題は確実に正解するようにしていました。利用した参考書
黄色チャート受験の振り返り、反省
受験データ
経済学部経営学科(2016年度/前期)の合格体験記
- 富山大学 経済学部 経営学科
- 金沢泉丘高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2016年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
ひたすら問題集をこなして時間配分がしっかりできるようにしました。古文と漢文はわからなかった単語をその都度覚えるようにした。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
わからなかったらすぐに飛ばすようにして最後に問題がゆっくり解けるようにした。受験の振り返り、反省
受験データ
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
富山大学の系列校
中学 -
富山大学人間発達科学部附属中学校
富山県富山市 /4.20 (31件)
小学校 -
富山大学人間発達科学部附属小学校
富山県富山市 /4.06 (4件)
幼稚園 -
富山大学人間発達科学部附属幼稚園
富山県富山市 /5.00 (5件)
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学
この大学におすすめの併願校
富山大学の学部
-
人間発達科学部
偏差値:47.5 - 50.0
3.93 (58件)
-
経済学部
偏差値:52.5 - 55.0
3.67 (101件)
-
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
3.74 (57件)
-
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
3.59 (67件)
-
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
3.72 (70件)
-
薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
3.99 (37件)
-
都市デザイン学部
偏差値:47.5 - 50.0
3.00 (2件)
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 富山県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 富山県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 富山県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。