みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 風連幼稚園 >> 口コミ
風連幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2015年入学
2015年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]-
総合評価昨年までは隣の保育園と一元化していたようですが、今年から全て別々に。
別々になったため、グラウンドに見えている遊具は使えません(保育園のもののため)。子どもたちがかわいそうです。 -
方針・理念すみません、よくわかりません。
-
先生若い先生も多く一生懸命頑張っていると思います。
-
施設・セキュリティ外で遊ぶための遊具がないのが残念です。
幼稚園について-
父母会の内容春にある懇親会くらいかな?
-
イベント行事が終わったあとに、今まではアンケート用紙を配布していましたがそれがなくなり、個人のれんらくちょうに何か意見があったら書いてくださいというふうになりました。それだと匿名にならないため意見を書きづらいと思うのですが。アンケートに戻してほしいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由風連にはここしかないため。
投稿者ID:167164 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎にあるごく普通の幼稚園であり、地元の人が通わせるこじんまりとした幼稚園です。他に選択肢がないので地元の人はこの幼稚園に通わせます。
-
方針・理念特に、理念を感じたことはありません。のびのびと育てばよいと思うので特に問題はないと思います。人口8000人の街なので十分だと思います。
-
先生ほとんどの先生は、この地域に居住する人たちです。地元に密着しているので問題を起こすとすぐに広まるので、可もなく不可もなくといった感じです。それで十分だと思います。
-
保育・教育内容延長保育はある程度準備されています。夏休みや冬休み等の長期休暇中に預かってもらうことはできません。北海道の片田舎なので必要の際は親に預かってもらえばよいと思います。
-
施設・セキュリティ特にセキュリティーの設備や警備員の配置もありません。門の閉鎖もありませんし、ドアをロックすることもありません。田舎なのでまず、人通りがありませんし何かあったら仕方なかったと思います。
-
アクセス・立地自宅からは一本道でした。約300から400メートルくらいでしょうか、北海道だから基本短距離でも面倒なときは自家用車で送迎します。
幼稚園について-
父母会の内容特になかったような気がします。
-
イベントお遊戯会、運動会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まさに、この幼稚園以外の選択肢がなかったから。
投稿者ID:164073 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域密着型で、園児はのびのびとしています。小さい街なので、父兄もよく知っており、運動会等の行事も盛り上がって良いところだと思います。
-
方針・理念田舎の幼稚園なので、そんなに仰々しいものはなく、のびのびと育ってくれればいいと思っています。それで充分です。
-
先生先生も基本的には、地域住民なのでどんな人か良く分かっているので安心です。フレンドリーでお願いもしやすく父兄としては安心です。
-
保育・教育内容一般的な幼稚園です。夏休みや冬休みの長期休暇の際は預かってもらうことができません。先生方にも生活があるので仕方ないと思います。
-
施設・セキュリティ人口8000人の小さな町ですので、仰々しいセキュリティーは基本的には必要ないと思います。広々としていますので、火災の際は迅速に避難できると思います。
-
アクセス・立地住宅街といっても、小さな住宅街ですが、自宅からは300mほどの距離でしたので通園の際は便利でした。
幼稚園について-
父母会の内容特になかったように記憶しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由はっきり言って選択肢がありません。
投稿者ID:154512 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価信頼できる先生がいる幼稚園で、のびのびと子供を遊ばせてくれるので、すくすくと成長できると思います。
-
方針・理念みんなと競わせるのではなく、協調性をもって生活することを考えて育つ環境なので、人を蹴落としたりするような人間ではなくやさしい包容力のある人間を育てる環境と思料する。
-
先生年配のベテラン先生と若い活気のある先生が半々くらいで雰囲気はとてもよく皆さん熱心な先生だと思います。
-
保育・教育内容園での保育・教育内容については、先生に任せっきりなので、ハッキリ言うとあまり良く解らないというのが現状です。
-
施設・セキュリティ本当に田舎の地区の幼稚園であり、外塀や門柱もない幼稚園で広い敷地になっており、セキュリティー面はおろそかなのかもわかりませんが不審者情報等が皆無の地域なのでやっていけるのでしょう。
-
アクセス・立地アクセスの良さは抜群だと思います。広い歩道のあるほとんど自動車が通行しない直線道路上にあり距離は約500mほどです。
幼稚園について-
父母会の内容お遊戯会や運動会など
-
イベントお遊戯会、遠足、運動会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から約500mという立地条件から
投稿者ID:104177
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道名寄市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、風連幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「風連幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 風連幼稚園 >> 口コミ