みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園名寄幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価自主性を育みたい場合には最適と思われますが、逆に落ち着きに重きを置くのであれば不向きだと思います。ただ、成長すれば落ち着きも出てくるので、小さいうちは自主性を育んだほがよいと思うのて、そういう点ではオススメです。
-
方針・理念園の理念だけでなく、毎月の目標もお便りでお知らせくださいます。自主性を養い、自然と親しみ、友情や思いやりの心を育むために日々の取り組みやイベントを組まれているようです。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価明るく気さくで、緊張せずに子どもを預けられる園です。子どもの性格によりますが、のびのび育てるのにはいいと思います。規律を重んじる家庭には向かないかもしれませんが、規律は学校に行ってからでも身につくので、まずは自主性を養いたいという家庭にはもってこいです。
-
方針・理念年長の子が年下の子の面倒をみるなど、兄弟がいなくても小さい子を助ける気持ちが養われます。喧嘩やトラブルも、保育者がすぐに介入せず、本人たちで解決させたり、介入しても解決方法を示してくれます。自立心が養われます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価通わせてよかったと感じています。親とのつながりを大切にしているのもあり新学期始まって直ぐの頃や夏休み明け等、親が書かなければならない感想文があり文章を書くことが苦手な親にはしんどい点があると思います。
-
方針・理念のびのびと自由な園風です。先生方は真摯に園児と向き合ってくれていました。良かったこと、よくなかったことをわかりやすく指導してくれたり日ごろの様子を親に伝えてくれたり安心して任せられました。園児だけでなく保護者とのつながりも大切にしてくれている先生が多いと感じました。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価年齢関係なく仲良くなれる幼稚園です
親子遠足の他に、バス遠足があり、親から離れ色々学ぶ事ができます。
クリスマス会には、代々続く降誕劇があり、一生懸命セリフを覚えた姿が見れます -
方針・理念毎日、お祈りの時間があり、子供達はきちんと言う言葉も覚えています。
すごく、キリストに偏っているわけでもなく、だからと言って、何もしないわけでもないので、少ないかもしれないが、きちんとした、キリストの行事がある
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
北海道名寄市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
認定こども園名寄幼稚園の評判は良いですか?
-
認定こども園名寄幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園名寄幼稚園