みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 名寄大谷認定こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価父親の目線からみたら先生方と接する機会もあまりないので特に良いも悪いもなく普通だと思います。浄土真宗の大谷派のお寺の関係の幼稚園なので礼儀作法はしっかりしてると思います。
-
方針・理念前の問いにも書きましたがやはりお寺の関係の幼稚園なので礼儀作法はしっかりしていると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方は熱心に子どもを見てくれています。子どももこども園に行きたくないと言ったことは一度もなく楽しいようです。3年間で色々なことができるようになりたくさん経験したと思います。
-
方針・理念食育に力をいれて、仏教の教えをもとに命の大切について学べます。子どもたちの自主性を伸ばしてくれる園で先生方も熱心に保育してくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価保育園と幼稚園一体型の認定こども園で、幼稚園在籍だった我が子も、延長保育が他の園より長かったこと、週二回ですが給食があったことが、大変助かりました。行事や日常の活動も、先生たちが工夫を凝らしていることが良くわかり、またこまめに子供の園での様子も教えていただけたことが良かったです。
-
方針・理念真宗の幼稚園のおかげで、基本的なお行儀が身についたと思います。知・体・徳、バランスのとれた教育を行っている園であると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価立地のみ、公共交通機関から遠いのが難点ですが、閑静な住宅地にあるので落ち着くし、治安もよさそうな上、管理がきっちりしているので。
-
方針・理念仏教を主軸に、季節季節にあった行事を楽しませてくれます。会式や涅槃え、花祭りなどを体験させてくれるので、日本文化に触れられる気がします。
-
基本情報
学校名 | 名寄大谷認定こども園 |
|
---|---|---|
ふりがな | なよろおおたにようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR宗谷本線 名寄 |
|
電話番号 | 01654-2-2668 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 特に問題なく利用しているのでとくべつ困ったことはないです。(2018年入園) | |
行事 | こちらも特に参加したことがないのであまりよくわかりません。 (2018年入園) | |
制服 | なし (2014年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 覚えておりません。最新の情報を調べましたが、平成 27 年 4 月より国の「子ども・子育て支援新制度」の施行により「新幼保連携認定こども園」となっているようです。 | |
選考の有無 | なし(2014年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道名寄市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 名寄大谷認定こども園