みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> そうせい幼稚園 >> 口コミ
そうせい幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先進的なプログラムがあるかと言えば、特にないと思いますが、先生方の目がよく園児に行き届いていると感じます。幼児期の子どもにたいして、見守るという支援方法を、親にも促して頂いている気がします。それでいて、親への報連相もよくとれていると強く感じます。
-
方針・理念園長先生がよく、見守る、見てほめてあげてやってほしい、とかお言葉を発しています。まさにその通りであって、親へも教育してくれているとも感じます。
-
先生本来の技術面では、今一歩のところもややあるかも知れませんが、非常によく頑張って頂いており熱心さやひた向きさを感じます。
-
保育・教育内容英語やリズム教育など新しい分野はあまり感じないが、比較的自然教育をしているのではないかなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容家内が月イチ程度で懇親会に参加しているようです。
-
イベント親子で参加する企画もあり、社会性を育むと同時に親子としてのいい機会を頂いております。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近く、古いながらも、アットホームさ、親身さを家内が感じとったからです。
投稿者ID:459130 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価行事が多く、いろいろな体験をさせて頂けるのでうれしく思っています。先生もやさしくして頂いているようでうれしいです
-
方針・理念子供をのびのび教育する。友達と仲良くする。大切さなどあたりまえのことをあたりまえに教育して頂いていると思います。
-
先生毎朝すごい笑顔であいさつして頂けます。子供の方が声が小さいくらい。運動会など、園児より頑張っちゃっている姿は面白いです
-
保育・教育内容夏休みなど、とてもわかりやすい宿題を出して頂いております。行事がとても多いのでいろいろ学べていると思います。
-
施設・セキュリティ常に校門の前に園長先生が立っていて、知らない人が来ないか常に見張っていてくれています。迎は連絡しないといけないです
-
アクセス・立地家からかなり近いです。自転車で五分。歩いても15分かかりません。冬はバスにしました
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保護者の懇親会
-
制服あり
-
制服の特徴自由なズボンに、セーラー服のような征服
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由単純に良い幼稚園に見えたからです。
-
入園時に必要なもの子供用の上靴、ハンカチ
投稿者ID:157599 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生同士がとても仲が良く、安心して預けられる雰囲気の幼稚園です。子どもへの目配りもとても細かく、先生たちへの教育が徹底されていると感じました。
-
方針・理念子どもが子どもらしくいられる幼稚園である、ということを聞いていたのですが、その点では子どもたちはとてものびのびと過ごせていたと思います。基本的に子どもが安全に楽しく過ごしてくれたらそれで文句はないので、教育理念等あまり気にして見ていなかったので、3の評価にしました。
-
先生クラスの先生以外の先生もみんなすぐに母を覚えてくれて、声をかけてくれます。先生同士が仲が良く、園の雰囲気も明るくとても良いです。また、ちょっとしたトラブルや園での変化にも必ず電話で報告してくれ、恐縮してしまうくらいに細やかな対応をしてくれました。
-
保育・教育内容近くの小学校と年長の連携授業があり、小学校へ上がった時のことも安心できました。他は私が教育内容をそんなに事細かく見ていなかったので評価4です。
-
施設・セキュリティ園児が園庭に出ていない時間帯はドアが自動で鍵がかかるようになっています。また、門も結構な重さがあり、園児では開けられないのが良いと思います。
-
アクセス・立地家からも、次に上がる小学校からもとても近いのが良かったです。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容年度のはじめに茶話会があります。あとはクラス毎にお世話係さんを決め、クラス毎に食事会を年に一度くらいの頻度でしてあましたが、こちらは強制ではなく私は参加したことはありません。
-
制服あり
-
イベント主な行事は公園遠足、動物園遠足、運動会、夏まつり、発表会、演奏会、バザー、雪中運動会です。その他に親子レクや土曜参観などがあり、行事は多い方かもしれません。バザーでは保護者が1人一種類16点以上のものを製作する必要があり、その点は工作や手芸が苦手な方は辛いかもしれません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由免許がないので行事や病気の際のお迎え等歩いてでも行ける範囲で考えた結果ここになりました。2人目は、上の子が通っていてとてもよかったので、同じ園にしました。
投稿者ID:297529
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道札幌市北区の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> そうせい幼稚園 >> 口コミ