みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 帯広幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価色々な体験が出来る園だと思います。一年を通して楽しめる行事がたくさんあり、親子で参加する行事もあるので、楽しいです。
-
方針・理念仏教系の幼稚園なので、人に対する気持ちなどに力をいれており、挨拶はもちろん、優しい気持ちになれるような教育
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価お勉強よりも体を動かしてたくさん遊ぼうという幼稚園です。幼稚園の近くには公園がいっぱいあり、年少さんでも片道30分かけて歩いて遊びに行ったりします。また、自園給食で給食のできるいいにおいを感じながらお昼を迎え、温かい給食をいただくことができます。
-
方針・理念「まことの保育」という教育理念で毎日ののさまを拝み、ののさまに感謝して過ごしています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価遊びを大切にし、泥だらけになって遊ぶことを勧めている。子どもの気持ちを大切にして、社会性を身に付けながら個を大切にしてくれる。完全給食で子どもの歯の健康も考え、煮干しやするめなど硬いものも積極的に取り入れている。
-
方針・理念仏教の幼稚園でののさまに毎日お祈りする。健康でたくましい子どもを育てるために毎日外遊びをしてくれている。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価のびのびと育てることができた。全体的なまとまりもよく、教諭も父母も協力できる体制だった。年間を通してのイベントも、園児が楽しむ様子を見ることができ、子供たちに無理のない内容だったと思う。
-
方針・理念お寺の幼稚園なので、和の文化を伝承しており、お稚児さんや和太鼓・餅つきなど、日本人として身に付けておきたい知識を教えて頂いた。また、小学校入学前の作法などを雁字搦めで指導するのではなく、伸び伸びとした環境の中で身に付けることができる手法だったので理想的に教育を受けられたと思う。
-
基本情報
学校名 | 帯広幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | おびひろようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR根室本線(新得~釧路) 西帯広 |
|
電話番号 | 0155-35-7122 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 開所時間は9時から14時で早出の時は8時くらいからみたいです。延長保育は18時まで。前の日か当日でも延長保育してくれます。(2020年入園) | |
行事 | イベントや行事については、運動会や音楽リズム発表会やお芋掘りなど、小さい行事もあり、楽しく過ごせます。(2020年入園) | |
制服 | あり (2016年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 給食費込みで2万750円です。 | |
選考の有無 | あり(2014年入園) | |
選考方法 | 子ども自身が自分の名前と年齢が言えるか、簡単な絵本を見てそれが何か応えること(娘の時は動物の絵本を見て動物の名前を応えました)(2014年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道帯広市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 帯広幼稚園