みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 幌南学園幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園児たちがニコニコ明るく、学年が上がるほど「すごい!」と思う子ばかり、というだけで、普段の園での教育のよさを推し量ることができます。保護者へのケアも手厚く、声をかけ続けてくださいますし、しっかりと話を聞いていただける点もありがたく思っています。イベント事の際、ただ楽しませるだけでなく、子供たちに事前の約束や説明をきちんとしている点もよいです。
-
方針・理念子供たちが自分で考えて行動することをとても大切にしている印象です。もじもじしがちだった息子も、半年ほど通うと、自分の気持ちや判断の根拠を具体的に説明できるようになりました。学年間での交流が盛んなこともあってか、上の学年の子はみな小さい子への対応がとてもしっかりしており、誰に対してもハキハキした明るい子が多く驚かされます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価以前、違う地域で息子が1歳から保育園に通っていました。まだ小さいということもあって、毎日毎日泣いて行きたくないと嫌がる中、仕事があるため、無理矢理にでも置いて来ていたのが、ずっと心に残っています。引越しを機に幼稚園に行くことになり、大丈夫かなと心配していましたが、親として気になるところや、心配、要望があったとしても、何よりも本人が毎日楽しく通っているということが一番なのでで、満足しています。この幼稚園にしてよかったなと思っています。
-
方針・理念詳しい方針理念は覚えている程ではないです。大きな特徴があるとも思えないですが、のびのび遊ぶということが理念だったように思いますが、実際に子供は楽しく通っていて、それが何よりだと思っているので、満足しています。学習等は特別力を入れてはないと思うので、その辺を重視するかたは物足りなさを感じるのではないかと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価一年を通して季節の行事ごとが多く、楽しんで幼稚園に通っています。先生もしっかりしていて何一つ不満はありません。
-
方針・理念季節の行事ごと(豆まき、スイカ割り、七夕等)に力を入れていて、娘も楽しんで幼稚園に通っています。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方みなさん笑顔で挨拶してくれ、何かあれば電話などで詳しく説明してくれて、安心して預けられています。
-
方針・理念とにかく元気に遊ぶがモットーで、暑くても寒くても積極的が外遊びをしてくれて、子供達も生き生きとしています。
-
基本情報
学校名 | 幌南学園幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | こうなんがくえんようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 美園 |
|
電話番号 | 011-851-6373 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 基本の時間は9時半~13時半くらいです。希望者には、朝と夕方に預かり保育を行っています。(2020年入園) | |
行事 | 新型コロナウイルスの影響で、各種イベントも縮小や中止を余儀なくされていますが、その中でも工夫して子供・保護者が楽しめる仕組みをつくってくださっています。行事の数日前から、行事の意味や約束事を園児に説明していただけるため、ただ漫然と遊ぶという感じではなく、がんばろう!といきいき参加している印象があります。(2020年入園) | |
制服 | あり 至って普通です、冬場の帽子の指定はなくてもいいんじゃないだろか、、!(2015年入園) | |
給食 | なし | |
費用 | 豊平区内では中間くらい。値段の割には良い感じ。 | |
選考の有無 | なし(2017年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道札幌市豊平区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 幌南学園幼稚園