みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 札幌くりのみ幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価ほかの幼稚園だと入るのが厳しいようですが、くりのみは来るもの拒まずといった感じなので入園時は楽でした。先生たちが頑張っていることがよく分かります。他の幼稚園よりイベントは少ないのかなと思います。
-
方針・理念外遊びができるときは多く外で遊ばせてくれます。園庭が大きく自然いっぱいなので逞しい子になりそうです。イベントの時は先生たちが一生懸命頑張っている姿がよく分かります。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価外遊びがたくさんできます。走り回ることが多いからか、足の早いこが多い気がします。ただお勉強やお稽古的なものはそこまで内容充実していないように思います。
-
方針・理念昔からのいい伝統を受け継いでいる点もたくさんありますが、時代に合わせて変えた方がいいのでは、と思うようなやり方もあると感じるため。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自然に囲まれ、雰囲気が和やかで、子供が健康的に成長できる環境であると感じる点。また年間を通じて保護者が参加できるイベントも多く、成長を感じられる。
-
方針・理念全体的に、健康、健全のイメージが強く、教育方針もそれに準じた形で充分に発信されていると感じ、信頼できる
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価1学年4クラスある大きな幼稚園なので、色々順番待ちすることも多いせいか、園児がきちんと並んで行儀がいいなという印象です。幼稚園の方針は、遊ぶときは思いっきり遊んで、頑張るときはちゃんと頑張るという感じがします。コロナウイルスの影響で色々できないことがありましたが、対策も充分とってくれていますし、行事も密にならないよう規模を縮小してやってくれています。運動会は学年ごとに時間をずらして開催し、短い時間でしたが、自分の子の競技を次々と見れたし、場所もいつもより余裕があり、よかったと思います。よく考えていただき感謝しています。
-
方針・理念おもいっきり遊ばせてくれる幼稚園です。幼稚園には山があり、そこの遊具で遊びます。夏は園の屋上のプールの他に何ヵ所も水遊びできる場所を作ってくれるので子供達はとても楽しみにしていました。秋は山で落葉や栗やどんぐりを拾って遊びます。冬は山に氷の滑り台を作ってくれます。
-
基本情報
学校名 | 札幌くりのみ幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | さっぽろくりのみようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 美園 |
|
電話番号 | 011-853-3360 |
|
公式HP | ||
選考の有無 | なし(2018年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道札幌市豊平区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
札幌くりのみ幼稚園の評判は良いですか?
-
札幌くりのみ幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 札幌くりのみ幼稚園