みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> きくすいもとまち幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価保護者への負担がPTA含め大きいと感じますので、仕事や、家での子供と過ごす時間に影響が出る気がします。特に、コロナ禍で余計に色々制約が出ており、その点のフォローがほとんど無いので、他の家族の協力がないと正直大変です。子供の保育というものは幼稚園の時間だけのものでは無いですので、保護者へのフォローや譲歩などももう少しのバランスが取れるような内容になればより子供にも良いのでは無いかと感じます。
-
方針・理念遊ぶことからいろいろなことを学べるため、子供がのびのびとしています。先生によってばらつきがありますが、概ねよく見てくださっていると感じます。先生全員が園児全員の名前を覚えてるのも好感が持てます。ただ、園児の人数が少ないためか、PTA活動の負担が大きく、共働きで両立するのは大変に思えます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価各学年一クラスで小さな幼稚園です。市立幼稚園で給食もバスもありませんが、ベテラン教諭が多いので、支援が必要なお子様も安心して通えます。
-
方針・理念市立幼稚園だからなのか、地域の人々と交流する機会が多いです。保育園が近いのでお互いに行き来したり。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価うちは発達障害がある子供を通わせたのですが、なんのふあんもなくかよわせてあげることができたとおもう
-
方針・理念自由な園で子供の個性を活かしてくれる。外遊びを沢山してくれて、親が参加する行事がある
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価自由時かんが多いが先生の数か足りていなく目が届いていない。のびのびと仲良く自分たちで考えて遊んでいる。収穫物や虫、土遊びなど触れるものを重視している。
-
方針・理念のびのびと遊びぬく子供。自由にのびのびと遊んでいる姿はよく見られる。個人を尊重しているともいえるが実際は先生がみきれていない部分もある。
-
基本情報
学校名 | きくすいもとまち幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | きくすいもとまちようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR函館本線(小樽~旭川) 白石 |
|
電話番号 | 011-873-2285 |
|
公式HP | ||
選考の有無 | なし(2015年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
北海道札幌市白石区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
きくすいもとまち幼稚園の評判は良いですか?
-
きくすいもとまち幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> きくすいもとまち幼稚園