みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園北郷あゆみ幼稚園 >> 口コミ
認定こども園北郷あゆみ幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても満足しています。人数もそんなに多くないところがいいし、
先生たちも、忙しいと思いますが、こどもたちをしっかりみてくれているところ、満足です。 -
方針・理念子供たちにすごく丁寧に対応してくれ、よく見てくれています。遊びも学びもしっかりしてくれるので、安心して通わせています。
-
先生本当によく子供達をみています。
どの先生も子供の名前を覚えてくれていて話しかけてくれます。 -
保育・教育内容遊びの時間はしっかりあそび、教室で物作りや製作なども
楽しんで出来ているようです。勉強勉強じゃないところがいいです。 -
施設・セキュリティとても、きれいです。中に入るのもインターフォンを押さないと入れないので安心です。
-
アクセス・立地家から近いので通いやすいです。車通りも多くないところだし、園庭にはしっかりとフェンスもあるので安心。とても静かなところだと思います。
保育園について-
父母会の内容ないです。
他の園と違って出来てまだ何年かなのでそういうのはないようです。 -
イベント夏祭り、運動会、クリスマス会、せつぶん、などなどあります。
-
保育時間9時から1時まで
延長もかけられます。
保育と幼稚園と両方あるので料金は違うかもしれません
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いからが1番に選んだ理由です。勉強メインじゃないところもいいです
投稿者ID:573889 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価0歳から通っていて特に問題はないです。
お昼寝はバスタオルを3枚持っていけばいいので、布団持参の所より楽だと思います。 -
方針・理念教育方針や理念など重視したことないので、よくわからないですが、特に問題ないと思います。
子供は外で遊んでほしいと思っているので、水遊びやお散歩などをいっぱいしてくれていいと思います。 -
先生とても気を使ってお話してくれます。
そんなに気を使わなくてもいいのにと私は思うのですが、色んなお母さんがいて大変なんだなーと思います。 -
保育・教育内容うちの子は歩くのやお話しなどの発達が遅めだった気がしますが、園で他の子と遊んで色々身につけてくれるのでよかったと思います。
色んな歌を歌っているのか、いつの間にか覚えて色んな歌を歌って聞かせてくれます。
保育園について-
父母会の内容1度も行ったことがないので、わかりません。
入園式とかの後にあるのかな?
面談もしますか?と言われたことがありますが、面倒だったのでお断りしました。 -
イベント行事は運動会と発表会がある他の、季節の行事もきちんとやってくれます。そのようすを写真やクラスのお便りでお知らせしてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に1番近いのと、新しい所なので綺麗でいいなと思いました。幼稚園もあるので、働くのを辞めても預けられていいなと思いました。
投稿者ID:459841 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園児は少人数ですが、先生の目がよく行き届きとても安心ができます。給食は手作りで、自分たちで育てた野菜を使ったメニューなど栄養も考えられています。
-
方針・理念自然に戯れることが多く、夏にははだし保育をしています。畑で野菜作りや、冬には歩くスキーなど季節の行事をたのしんでいます。
-
先生子供たちのことをよく見てくれているとてもいい先生です。何か気になることがあると、とても丁寧に対応してくれています。
-
保育・教育内容毎日ではありませんが、預かり保育があります。英語の授業は外国人の先生が来てくださり、サッカー教室はサッカーのコーチが来て楽しく授業を受けているようです。
-
施設・セキュリティ登園後にはしっかりと施錠し、安心しています。地域の方々の防犯意識もある地域なので安心です。
-
アクセス・立地住宅地に幼稚園があるので駅は少し離れていますが、みなさんは徒歩や自転車や車で通園をされています。
保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任の先生、園長先生からのお話し、担任の先生と保護者との懇談
-
制服なし
入園に関して-
保育園を選んだ理由プレ保育に参加して、子供に合っている幼稚園だと思い、子供も気に入ったようだったので。
-
入園時に必要なものスモック、絵本バックなどその他にもパンフレットに記載されています。
投稿者ID:1584621人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価少人数ですが、その分先生の目が行き届き雰囲気も良いです。園庭に遊具も何点かあるので毎日楽しく遊んでいます。
-
方針・理念夏は裸足保育、冬には歩くスキーを取り入れている。畑に野菜を植えて収穫するなど自然にもたくさん触れています。
-
先生とても明るい先生で子供たちの事をよく見ていてくれます。毎日子供の様子を教えてくれるので安心しています。
-
保育・教育内容延長保は幼稚園のある日のみなので少し不便かと思います。冬には歩くスキーの練習があるのでスキーの練習にもなっていいと思います。
-
施設・セキュリティ施錠やネットを張るなど防犯などは安心できます。地域の方々と防犯訓練などもあり子どもたちの意識も高まると思います。
-
アクセス・立地住宅地にあるので治安は心配はないです。園バスがないのでちかくからなら通いやすいかと思います。
保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任の先生と園長先生、副園長先生のお話や、担任の先生と保護者とでの懇談
-
制服なし
-
イベント毎年、年中さんと年長さんでお泊まり会があります。運動会、親子遠足、お遊戯会
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、子どもが気に入ったようだった事とアットホームな雰囲気が気に入ったため。
-
入園時に必要なもの通園バック、絵本バック、スモック、上靴などが挙げられます。
投稿者ID:133487
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道札幌市白石区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園北郷あゆみ幼稚園 >> 口コミ