みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2094)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.09
(214) 私立大学 275 / 1830学部中
学部絞込
21431-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学研究科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉学と部活動が両立していて文武両道です。とても楽しい学校です。就職活動もサポートしてくれるのでよかったです
    • 講義・授業
      良い
      分野の事を中心としてその分野のことだけじゃなく、視野を広げて学ばせてくれました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミには絶対参加しないと卒業できません。色々なゼミや特色があるので慎重にえらんだほうがよい
    • 就職・進学
      良い
      とても就職活動をサポートしていただきました。早めの行動が、大事だとおもいました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く通いやすいり立地にあります。周辺も飲食店が多く、お昼にはこまりません。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しています。学校内にコンビニもあるし食堂もあるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      それは人によると思います。たいがいは友人関係が築けるのだと思います。サークル活動がさかんです
    • 学生生活
      良い
      サークル活動が盛んでとても充実しています。自分にあったサークルが見つかるとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の学部と違ってあまり専門的なことはしない学部です。3年生からは専門的な事をします。ついていくのがたいへんです
    • 就職先・進学先
      ない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:495303
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部グローバル経済と環境・資源コースの評価
    • 総合評価
      良い
      私自身が実際に通って充実していたというのが大きいのでこの評価にしました。就職の実績やその先の将来のことを考えてゼミや学科を選ぶのも大切だとは思いますが、なにより自分が何を学びたいか、何をしたいかで選ぶのが学生時代は大切だと思います。 特にしたいことがない、なんとなく大学に入ったのであればら尚更自分が少しでも興味のあることに繋がることを学んでほしい、行動してほしいです。
    • 講義・授業
      普通
      自分自身がしっかり授業に出れていない部分が多く、判断に迷ったため、評価を3にしました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学に入って自分だけの意志で決めて入ったゼミだったからこそ、自分で考えて行動できました。ゼミ自体もいい意味で自由で、発展途上国に行って異文化交流や子どもたちと触れ合え、その中でゼミ仲間との人間関係構築も学び、勉学だけでなく人との関わりも学べました。 卒業してからも縦横繋がりがあるので本当にゼミは私の大切な存在です。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターも手厚いと聞きました。私は特にそういうのを知らずに就活をしていたので、周りで使えるものは使って効率よく就活をしていた子を見ると4にしました。
    • アクセス・立地
      普通
      私自信が家から片道1時間半かけて通学していたので、1限が多い1回生のときは朝がしんどくて、通学電車もかなり満員なのできつくて、評価を3にしました。 あとは往路は甲東園駅からかなり上りなので夏がしんどかった。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部自体は私が通っていた頃は完全に整っているという感じではありませんでしたが、自分が学部で過ごす上で不自由を感じたことはあまりありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校から知っている人が全くいない中で新しく友達や恋愛など人間関係を構築していくのは壁はたくさんありますが、社会に出てもそれは同じなのでどこの大学でもそれをできるかどうかは自分次第だと思います。 私は自分なりに動けたので上記を踏まえて評価を4にしました。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は4年全て行きましたが、とても楽しかったです。そういう時に新たな交流も生まれ、また有名な歌手もくるので充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      これについては、q1の質問で答えてしまったのでそちらの答えから確認していただければと思います。よろしくお願いします。
    • 就職先・進学先
      地方の信用金庫に就職しました。2年ほど務めましたが、途中体調を崩してしまったため、楽しくもなく生きがいも働きがいも感じない場所で居続けるのはやめて、若い内にしたいことをしようと、雇用形態を一度考えずに写真関係の事務でアルバイトとして勤務。福利厚生、給与、職場環境、人間関係、業務内容ともにとても充実しており、今の会社で考え方や他者への価値観の捉え方や、仕事の進め方は劇的に変わり、この仕事へのお客様、世間への貢献度を考えるようにもなりました。 今3年目でまだアルバイトとして勤務していますが、現在上司と社員登用について相談しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494596
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域政策コースの評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い大学でした。4年間同じ土地で学べることはとても大きいと思います。先輩や後輩と長く一緒にいれてとても楽しかったです。ゼミや講義も充実していました。就職活動のサポートも充実しており、インターシップ等にも参加させて頂きました。色々なチャンスがある大学だと思います!私は入学して良かったなと心から思える大学です。
    • 講義・授業
      良い
      経済と一括りでも地域活性や金融、国際経済などさまざまな講義を受けることができます。国際経済のゼミではカンボジアに行って研究をしていました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の終わりからゼミが始まります。私のゼミでは毎週グループになって発表したり、慶応大学とのディベート大会などもありました。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは良いです。東京の丸の内や大阪の梅田に就職支援のキャンパスがあるので、就職活動の合間にそこに行ってパソコンをしたり、面接の練習をしていただいたり相談に乗っていただいたりしました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は甲東園です。大学は坂の上にありますが学生がたくさん歩いているので苦ではないです。雨の日や寒い日などはバスが出ているので乗れば大学前まで行きます。
    • 施設・設備
      良い
      大学内にはコンビ二やご飯どころや食堂など多くあるので何も大変ではありません。それぞれの塔に案内がついているので迷いません
    • 友人・恋愛
      良い
      入学式初日にサークルのビラ配りや体育会のビラ配りを先輩達がしているので、そこから選ぶといいと思います。経済学部は1年からゼミがあるので友人を作るのに困ることはないかなと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはらとても多く充実しているので、自分で好きなものを選んで入ることが出来ると思います。秋に開催される文化祭は色々なサークルが出店するためとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎であるマクロ、ミクロを学びそこから自分が興味をもつ分野のゼミの面接試験を受けます。この試験ではそのゼミに所属している先輩方がする場合もあるが、大体は教授にこのゼミで学びたいことを話して合格すれば入ることが出来ます。
    • 就職先・進学先
      オリックス生命保険株式会社 営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493158
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部日本の企業と家計コースの評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部には全員分のゼミの数が用意されていません。よって卒論を書かなくても卒業できる学生が多数おり、就職先が決まった後は遊ぶ生徒が多い。周りに流されずに勉強することは難しい
    • 講義・授業
      普通
      レジュメをただ配りその通りに読み上げ、出席を取らないのでほとんどの生徒が授業に出ない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが全員分用意されていないので入ってがある人と入ってない人に分かれる。他の学部と違い二回生の秋学期からはじまる
    • 就職・進学
      良い
      関西学院大学だけの説明会などがあり、企業も関学生を欲しがっている印象。就職のキャリアサポートもしっかりしていて相談にも乗ってもらえる
    • アクセス・立地
      良い
      駅からが非常に遠い。坂道で駅から学校まで寄り道できる場所はほとんどない。しかし静かな住宅街で治安は良い
    • 施設・設備
      良い
      体育館もあるしシャワー室もある。最近までトイレは和式だったが、ほとんど様式に変わった
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も他大学の方も入れるので、非常に活気がある。学部で人数が多いところも一年生からクラス単位で行動するので友達は出来やすい
    • 学生生活
      良い
      学祭もあるし、男も女もみんなサークルに入っている。男女比も同じぐらいでどのサークルも活気がある。50個ぐらいある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に決まっていない。しかしコースを選ぶのを間違えてしまうと、単位が取れなくなってしまうので自分がどの分野に興味があるか考える必要がある
    • 就職先・進学先
      ANAの客室乗務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490771
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学研究科の評価
    • 総合評価
      良い
      大手企業が毎年、たくさん来社しており、学内の会社説明会などが多く開催されており、就職に有利と感じる。学内の説明会だけで十分大手の企業の話が聞けるのでありがたい。
    • 講義・授業
      良い
      寝ている人が多く、同じような授業が、多く寝ている人が多い。
      あまり注意もしないので、個人差が大きい気がする
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生は丁寧に教えてくれる人が多い。真面目にがんばれば、評価もしてもらえる。ゼミ旅行も充実して楽しかった
    • 就職・進学
      良い
      大手の金融の内定が多い。他にも大手メーカーにも就職が決まっている学生が多かった。学内セミナーも充実していた。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からやや遠い。西宮北口に寄れるので、ガーデンズで遊ぶ学生が多い。三ノ宮梅田にも出やすい便利だった。
    • 施設・設備
      良い
      設備はパソコンやタブレットなど、充実しており、不自由な思いを、した事は無かった。三田キャンパスはキレイ
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多く、交友関係には困らない。男女問わず、仲良くなれる機会が、多かった。ただ上辺の付き合いもあった。
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルだったが、テニス以外も旅行や飲み会スノボなどイベントもたくさんあったから楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      カトリック系の大学なので、宗教の授業が必修で、無宗教の自分では、自発的に知ろうとする機会はなかったと思うので知れて良かった。
    • 就職先・進学先
      大手総合商社のそうごうしょく
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428081
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経済学部グローバル経済と環境・資源コースの評価
    • 総合評価
      良い
      学部生がとても多いので、友達が沢山できます!経済の授業もおもしろく、また他学部の授業も卒業単位に入れられるので、興味がある様々なことを勉強できますよ。研究室も多くの分野があり、自分が本当に学びたいところを探せるはずです。教授もユーモアに溢れた魅力的な方が多く、卒業後も繋がりを持つことができます。先輩たちも時々帰ってきては教授に報告しにいらっしゃっているようです。就職活動の実績はとても高く、大手メーカーや官公庁、公共インフラ系など、様々な分野で活躍されている先輩が多いです。起業しておる方、重役になられた方も多く、学生の就活の面倒を見てくださります。部活、サークルなど学生活動も活発で、たくさんの友達ができますよ。この大学に来れば最高の学生生活を送れること間違いなしです。自信を持ってお勧めします。
    • 講義・授業
      良い
      他学部の授業も受けられ、卒業単位に入れることもできるのが嬉しいところです。様々な教授や、社会で活躍されているOB.OGの特別講義などもあり、大変充実しています。
    • 学生生活
      良い
      学生主体のイベントがよく催されていますわサークル、部活の数もとても多く、よりどりみどりですよ。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:390289
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学研究科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強、部活、サークル、ボランティアなど様々な活動に精力的な学校です。そういう長所があるので、夢中になれることや、将来の目標も見つかる良い学校だと思います。経済学部の授業は、経済学だけでなく、資格取得支援もしてくださるので将来のキャリアにつながり、助かっています。もし自分に子供ができたら関西学院大学を勧めます。
    • 講義・授業
      良い
      語学の授業に特に力を入れている印象があります。実際にグローバルなタイプの企業で活躍している卒業生の方も多いですね。他にも社会人になるためのパソコンスキルを身に付ける授業も助かります。マイクロオフィスをしっかり使いこなせるようになれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは全てで約20個ほどあります。2年前期で希望するゼミの面接やESの選考があります。2年後期からゼミ活動が始まります。ゼミの活動はそれぞれジャンルが異なっていて、厳しさとかも違いますね。好きなことを研究できるゼミをしっかり考えて選んで、そのうえで取り組むことが大事ですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386705
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      良い
      大学としてはネームバリューもありつつ、楽しさもあるいい大学。
      遊ぶも勉強するも自分自身の裁量の効く学部だと思う。
      ただ、私のコースは履修組むにも計算が多くなりがちなので、計算嫌い(私が計算嫌い)の子は注意した方がいいかも。
    • 講義・授業
      良い
      変な先生も多いけど、それも大学って感じ。
      指導云々というよりも自分が学ぶ気があれば充実した授業になるんじゃないかなって感じ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが個性豊かすぎて自分に合ったものが選べるかも?(倍率あり)
      全員がゼミに入るわけじゃない。
      卒論書かなくても卒業できる!
    • 就職・進学
      悪い
      他大学に比べると基本放任主義?
      ほっといてほしい子にはオススメ!笑
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からのぼり坂を20分
    • 施設・設備
      普通
      もっと学内にパソコン置いて欲しいのと、すぐサーバーダウンするのはどうにかしてほしいなぁ…って感じ。
      ただ、不足ってほどでもない。
    • 友人・恋愛
      良い
      めっちゃ楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基礎から応用まで。
      学部生でも院科目履修が可能。
    • 就職先・進学先
      東証一部上場メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376988
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学研究科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の面倒見がいいし、就職率もとてもよい学部だから、とてもおすすめできる学部になります。そしておもしろい!
    • 講義・授業
      良い
      先生によるが、基本的に授業はとても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年の後期からゼミが始まり、幅広い分野からゼミを選択することができる。やる気のある人であれば、非常に充実したゼミを選択することができ、大学では経験できないようなこともできるゼミもある。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスがとにかくきれい。通学のしやすさは、正直あまりいいとは言えない。駅から徒歩30分の坂を登らなければならないし、バスに乗るには、人が多いので、早めに行かなくてはならないというのが欠点であるが、毎日眺める校舎と芝生は本当に海外のようでとてもきれいである。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の友人関係はとてもいい人が多く充実しまくっている。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はとてもたくさん種類があり自分の興味がある分野を幅広い選択肢から選ぶことができるのでおすすめである。また国際的なサークルも多く、充実していると思える。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:375532
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経済学部経済学研究科の評価
    • 総合評価
      良い
      部活動と勉強のバランスがよく、とても両立していている。また、色々な資格が取れるので就職しやすくなります。そして校風もとても良いです。生徒一人ひとりみんな意識が高く、友達や仲間と高めあえます!
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。生徒一人ひとりに目を配っていて、すごくわかりやすいし、苦手な科目、教科を一つ一つ潰していくことが出来ます。また、校外からの講師、先生も来てくださる機会が多々あります。そのようなとても良い機会もあるので是非関西学院大学を受験してみてはいかがですか?きっと良い経験を積むことが出来ると思います!
    • 施設・設備
      良い
      部活動の練習機材や勉強施設はもちろんとても充実しています。部活動ではなかなかよい機材がたくさんあるので、多くの部活動のレベルもとても高いです。全国大会にでてる部活動も多いです!とくにアメリカンフットボール部はとても強いです!その強さはこの関西学院大学の学校内の練習機材が良いのも大きな理由になっていることでしょう。
    • 学生生活
      良い
      関西学院大学の学校内のイベントはとても盛り上がっています。毎年いろいろな出し物がありますがその全てがとても盛り上がっています。また、体育祭でも全校生徒全員がすごく盛り上がっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:371131
21431-40件を表示
学部絞込

関西学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 西宮上ケ原キャンパス
    兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155

     阪急今津線「仁川」駅から徒歩20分

電話番号 0798-54-6000
学部 法学部経済学部商学部文学部神学部社会学部人間福祉学部教育学部理学部総合政策学部国際学部工学部生命環境学部建築学部

関西学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (207件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。