みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 国際学部

出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)
私立兵庫県/仁川駅
関西学院大学 国際学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
国際学部 国際学科 / 在校生 / 2021年度入学 自分らしく学べる場所2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]国際学部国際学科の評価-
総合評価良いしっかり勉強したい方にはとてもいいと思います。施設は綺麗で充実しているので環境もよく利用しやすいです。
-
講義・授業良い教科や講座ごとに質のいい先生が集められていてとてもわかりやすいです。理解するまで教えて下さります。
-
研究室・ゼミ良い複数あるゼミから興味があるゼミをひとつ選びます。たくさん活動してるところとしてないところでわかれるので、説明会に参加してください
-
就職・進学良い就職へのサポートは高く、就職率が高いです。また教授がたくさん就職の相談に乗って下さり助かります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は甲東園です。キャンパス自体はとても大きく綺麗で、利用しやすいです。とても美味しい食堂でご飯を食べたり綺麗な寮があるので学生さんも不自由なく通えることが可能です。
-
施設・設備良いとても綺麗です。古いところもありますが、建て直しているので綺麗になり、利用しやすいです。
-
友人・恋愛良いサークルなどが充実しているので友達がたくさん出来ます。また、生徒の数も多いしたくさんの人に出会えます。
-
学生生活良いとても、充実しています。イベントも大きくたくさんあり楽しめます。サークルも種類が30個ほどあり迷いますが自分に合ったサークルを見つけることが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいことを、選び取り組みます。卒業時には卒業レポートを書き、全校生徒の前で発表します。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
卒業後は、国際学部で学んだ英語力を生かし、CAの道へと進みたいです。 -
志望動機啓明学院中学校、高等学校に通っていてそのまま関西学にきました。自分のやりたいことを見つけることができ、とても充実している、毎日です。
感染症対策としてやっていることオンライン授業を3割ほど採り入れたり、1時間に1回空気を入れ替え、教室ごとに消毒もあります。また、授業終わりには教授が机を消毒します。、 -
-
国際学部 国際学科 / 在校生 / 2021年度入学 中途半端なゼネラリスト2021年09月投稿
- 2.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]国際学部国際学科の評価-
総合評価悪い何でもかんでも詰め込んで、中途半端という印象を受けます。他学部履修等の機会を利用し、積極的に自習する気概が無くては専門性の確保が難しいと言えます。
-
講義・授業良い図書館が素晴らしいです。先生方も熱心に指導してくれる人が多い印象です。
-
就職・進学良いキャリアセンターから定期的にインターンの情報が来るなど、豊富なサポートが提供されています。キャリアカウンセリングを個別で行ってくれるのも魅力です。
-
アクセス・立地普通駅からやや遠いのが難点ですが健康のための散歩と捉えればそれほど酷いものでは有りません。
-
施設・設備普通学部図書館の蔵書数が十分で無い事がやや不満ですが自習室や談話室が整っており全体として不足はないと言えます。
-
友人・恋愛普通サークルなどに入り自分から積極的に交友関係を構築する必要が有ります。受動的な人には少々厳しいかもしれません。
-
学生生活普通ほとんど、本人の行動次第で如何様にも変わってくるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計学から語学まで幅広いディシプリンを学ぶ事が出来ます。しかし、専門性に乏しく中途半端な印象です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国際機関を志望しているために国際学部を志望しました。師事したい先生が国際学部の所属だった、という理由もあります。
-
-
国際学部 国際学科 / 在校生 / 2021年度入学 自由で充実した時間が過ごせます。2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い自分が勉強したいことを徹底的に勉強できる環境なので、とても満足しています。国際的なコミュニティも充実しています。
-
講義・授業良いまず、他の大学とは群を抜いて校舎がきれいです。
時計台が特徴的で門前の並木道から見る景色は、とても素敵です。 -
就職・進学良い学科の就職率は様々ですが、どの学部でも進学実績は比較的高いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅から徒歩15分ほどで到着します。
立地が坂上などで少し大変かもしれません。 -
施設・設備良いとても充実しています。
設備は私立ということもあるので問題ありません。 -
友人・恋愛良い皆活発な人で仲良くしてもらっています。
先輩後輩関係なく仲がいいです。 -
学生生活良い今年度はコロナ禍ということもあるので、まだわかりません。
先輩からの話によると、かなり楽しめるそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際的な役割を学んだり、国境を越えてたくさんの人たちとコミュニケーションを取ることができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生の頃から、国際的なことに興味を持っていて、より知識を深めたいと思いました。
関西学院大学のことが気になったら!
国際関係学を学びたい方へおすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0798-54-6107 |
男女比 | 男:女=4:6 (口コミより引用) |
国際関係学×兵庫県おすすめの学部
関西学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 国際学部