みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  工学部   >>  口コミ

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

工学部 口コミ

★★★★☆ 3.68
(121) 私立大学 1302 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
12161-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部化学生命工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でちゃんと勉強したいと思っている人はいいと思います。
      充実した毎日をおくれるでしょう。みんなもきてね!!
    • 講義・授業
      良い
      すごくわかりやすいです(
      受けたらわかると思いますが楽しくて面白くて
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期からゼミが始まりました。
      自分がしたいゼミを選び積極的に活動していきます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをいかせる職業をする人がほとんどです。
      就職が楽しみで仕方ありません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からかよっている生徒がもいれば自転車の方もいます。
      学校の周りには安くて美味しい定食屋があるので豊富です()ノ
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備もありますが、授業メインで使うものはちょっと古かったりします。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はすごくできます。みんな積極的の人々が多いです!!
      相手から来てくれると嬉しい!!
    • 学生生活
      良い
      イベントもサイコーです。大学生でも喜べて遊べてサイコーなのでみんなもきてね!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では自分がしたいことを学びすごく楽しかったです!!
      就職したいところにも行けそうです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      工学院大学
    • 志望動機
      昔から工学に興味があり、工学に付いて学べる大学を探していました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が非常に多かったです。 学校には消毒が置いてあり別室に行く時は消毒を心がけていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897204
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見ても、生徒の民度も高く過ごしやすい環境、設備が整っていて充実した大学生活をおくることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学内は綺麗。
      イベントなども充実していて、過ごしやすい環境である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常に満足している。
      研究室は綺麗で自分にとって過ごしやすい場所になっている。
    • 就職・進学
      良い
      サポート面でも充実している。
      申し分ない対応をして貰えて感謝している
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはいいです。
      大体の人は電車で通学している形だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学科、大学の設備、環境は充実していて申し分ない。
      安心してください
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内での恋愛は当たり前のようにあります。
      サークルが多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルには所属していませんが、友人は楽しそうに活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまなことを学ぶが、自分の取りたい科目を優先してとることをオススメします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から建築には興味があり、志望しました。
      とても充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895967
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究施設が充実していて、その上、質の高い教育を受けることが出来るため、他の私立大学にはあまりない魅力がある。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容や講義が充実していて、質の高い教育を受けることが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育だけでなく、研究施設も充実しているため、学ぶための環境が整っている。
    • 就職・進学
      良い
      関東では知らない人もいるため関西ではほとんどの人が知っていますが関東では知らない人も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は近鉄大阪線の長瀬駅で、徒歩10分で行くことが出来る。
    • 施設・設備
      良い
      情報学部では、教育が充実しており、施設や設備も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      大半は友達と話しながら登下校をしているため、友人関係が充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で40個ほどあり、種類も多いので自分に合ったサークルを見つけることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にプログラミングなどの情報系の学問を学びや数学も学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      情報系の企業
    • 志望動機
      中学生の時からからIT企業に就職したいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894150
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部化学生命工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここにして間違いはなかったとおもいます。最初は滑り止めだったけど、実際通ってみたらなかなかいいところでした
    • 講義・授業
      良い
      とても最高の大学ですサポートも手厚いしとても充実した毎日を送ってます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもじゅうじつしていて最高の大学ライフをおくってます!!!
    • 就職・進学
      良い
      サポートがとてもとても手厚くてあまり心配はいりません頑張ってください
    • アクセス・立地
      普通
      駅からそこそこ近いが立地は厳しい周りにもあんまり店もないただ電車に乗った乗ってしまえば広島駅まで30分
    • 施設・設備
      良い
      最高の設備で環境もとても充実していてとても研究がやりやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      大学には人がそこそこ多くたくさんの友人を作ることが出来ました
    • 学生生活
      良い
      サークルのしゅるいもたくさんあってイベントなどもたくさんあるのでとても充実した毎日を送ってます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には化学や生物などの基本的な分野を学ぶのですが2年次以降になるととても専門的な事について詳しく学びます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      最初は滑り止めだったけど実際通ってみたらなかなかいいところでした
    感染症対策としてやっていること
    最近は減ってきたけどちょっと前まではオンライン授業がほとんどでした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892309
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      僕は工業系が好きで入ったので好きなことができて良かったで。入って自分の勉強を頑張ってできるところがいいと思います
    • 講義・授業
      普通
      講師の授業が分かりやすく質問したら答えてくれ優しい仲間もいます
    • 就職・進学
      良い
      機械科で学んだことを就職していかそうとしてくれているところです
    • アクセス・立地
      良い
      家からも2駅という近さでとてもいい場所にあると思います友達も喜んでました
    • 施設・設備
      普通
      設備が自分なりにはすごくいいと思います学校も綺麗なところもありすごくいいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はすごく優しい人ばかりで恋愛もしている人が沢山いていいと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは数も多く好きなサークル選びができてすごく良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことを学び将来のために自分の興味のあることができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      僕は小さな頃から物を作ることが好きで将来ものづくりのことに関して関わりたいと思い志望しました
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891784
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小さい頃からの夢であった建築士になるという目標を叶えるため入学し現在はその夢を無事叶えることが出来ました。建築についてほとんど無知だった私にヒントを与えてくれる大学だったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教授の指導のレベルが高く設計の視野が広がった。構造の研究室も多くより専門的な研究ができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは自分の好きなジャンルだったり関心のあることをの研究ができるため充実していたと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはゼミによって様々ではあったが私のゼミでは教授がとてもサポートしてくださり、感謝でいっぱいです。
    • アクセス・立地
      良い
      私は出身が田舎であったため東広島でも都会に感じたが都会の生活に慣れている人にとっては少し不便に感じるかもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      メディアセンターは綺麗だが、普段の授業で使う教室は古さを感じる。トイレは全館とても綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は幸いにも出会いが学内でありましたが、恋人を作りたいのであれば他大学との交流のあるサークル等に入るのがいいと思う。友人関係は同じ建築が好きな人が多いため気の合う友達が多くできた。
    • 学生生活
      普通
      サークルは軽く運動をしたり他大学と交流を図るためいくつか参加していた。それなりに楽しかった思い出です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や数学などの一般教養科目もいくつかありました。建築の授業は設計や構造力学や技術者としてのあり方など様々でした。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      構造設計
    • 志望動機
      昔から建築士になるのが夢であったため迷いなく建築学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887903
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野について詳しく学ぶことができ、自分のなりたい職業に大切なことが良く学ぶことが出来ます。綺麗な施設がたくさんあり、良い環境です。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく、頭に入りやすい
      教授との距離も近くとても楽しい
    • 就職・進学
      良い
      就職に困ったような人は見たことなく、とても手厚いサポートを受けています
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは良いが治安が少し悪い
      キャンパスがとても綺麗で過ごしやすいです
    • 施設・設備
      良い
      自習室や図書館の設備がとても良いです
      デザインがとてもよく大学とは思えないオシャレさです
    • 友人・恋愛
      普通
      真面目な人が多く、充実とまではいきませんが楽しいです
      まあ工学部なので女性は少ないです
    • 学生生活
      良い
      最新のものを取り入れたイベントが多く、注目が集まりたくさんの人が集まります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には一般教養と数学、専門の基礎を学びます。2年次からはより専門的なことを学び、より難しくなります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分のなりたい職業のために、必要なものだと思い、ホームページやパンフレットを読み行きたいと思うようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:885916
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生のために動いてくれる先生も多くいたとおもうので満足している。プライベートも充実させることができた
    • 講義・授業
      良い
      工学部周辺も人口増加により栄えてきて生活しやすい環境になってきていると思います。
      社会人経験のある特別講師などの授業を増やしてほしいと感じた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四回生から研究が始まり、充実度合いは研究室の先生によって、異なると思う。
      自分のゼミは研究から就活まで面倒を見ていただき、最高の研究室だったと思う
    • 就職・進学
      良い
      自分は就職支援課をあまり利用しなかったが、早めに就活を始めれば、しっかり面倒を見てくれると思う
    • アクセス・立地
      良い
      東広島市自体が人口増加によって栄えてきているので、生活しやすいと思う
    • 施設・設備
      良い
      東大阪キャンパスの方が、設備が新しく近代的でうらやましかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      男が多いので、友達は多く作れると思うが、恋愛面では充実してないかもしれない
    • 学生生活
      普通
      サークル活動がやりたいと思う人はできる環境はあるとおもう。イベントはあまりないと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学の基礎、特に5力学に関する講義を中心に学びます。特に特徴はない
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      日本及び世界の工学の発展に寄与すべくしてこの世に生を受けたので、そのために必要な能力が得られると思った
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883690
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部ロボティクス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろんな工業的な知識を薄くはありますが幅広く学べます。つまり、まだ将来つきたい職業があまり明確に決まっていない人に良いと思う
    • 講義・授業
      良い
      単位を落とすと一発でアウトなので大変だが、しっかり授業を聞いていたら大丈夫。授業内容は良いと思う
    • 就職・進学
      悪い
      単位落とすと再試がないので注意する必要がある。就活はあまり積極的ではない
    • アクセス・立地
      悪い
      冬かなり冷えるので雪が積もったりして自転車で登校できない日もある
    • 施設・設備
      良い
      そこらの地方の大学よりは設備はしっかりあると思われる。あまり不満はない
    • 友人・恋愛
      普通
      個人差はあると思いますが友達はすぐできると思います。私もすぐできました
    • 学生生活
      良い
      まず大学に慣れるためにさまざまなイベントがあってよいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業的なことを幅広く学ぶ他,英語など高校でしていた勉強もある
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分のいける学力と近いところと家からあまり離れすぎないようなところに絞ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883024
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義に来る先生の話す内容が分かりやすく、自分はここに来てよかったと思えたし、自分はその後の社会生活も充実していた。
    • 講義・授業
      良い
      講義なども毎日楽しくてよかったし、1番自分に合った大学だと思ったから
    • 就職・進学
      良い
      自分は卒業後車を作る会社に就職して、大学で学んだ知識を活かそうと思った
    • アクセス・立地
      良い
      みんな優しくてよかった、周辺は木に囲まれていてとても自然を大切にしていて良かった
    • 施設・設備
      良い
      近畿大学なだけあってコンピューターなどの機材がいっぱい揃っていた
    • 友人・恋愛
      良い
      友達とはとても楽しく毎日を過ごせ、恋愛なども充実していてよかった
    • 学生生活
      良い
      イベントもみんなが楽しそうにできていてよかった、特に文化祭は色んな屋台とかも出ていてよかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の部品や、ものの作り方などについてたくさんのことを教わった
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      就職先は、トヨタのに就職でき、今は、のんびりと生活している。
    • 志望動機
      家から一番近く、友達も行くと言ってたから、一緒に行こうと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869182
12161-70件を表示
学部絞込

近畿大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 06-6721-2332
学部 法学部文芸学部理工学部薬学部経済学部経営学部医学部工学部農学部産業理工学部生物理工学部総合社会学部建築学部国際学部情報学部

近畿大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。