みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大和大学

出典:運営管理者
大和大学
(やまとだいがく)
私立大阪府/吹田駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
保健医療学部 総合リハビリテーション学科 / 在校生 / 2021年度入学 最近できた新しい大学ってどうなの?2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ2|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活4]保健医療学部総合リハビリテーション学科の評価-
総合評価良い先生一人一人に個性があって面白いです
クラス制で担任がいるのでとても仲は深まります
魅力は国試の合格率が良いぐらいですね -
講義・授業良いたまに国試に関係ない教科を履修することもあるけどとても勉強になります
-
研究室・ゼミ悪い夏休みや冬休みに何日か研究発表があります
正直強制的に予定を入れられなくなるので面倒臭いです
-
就職・進学良い作業療法学科は国試の合格率が毎年100%に違いのでサポートはとてもいい方だと思います
-
アクセス・立地普通吹田駅から地味に遠いです。
JRは10分以上かかります。阪急はもっとかかります。
周辺にお店があり食事面は充実してます。
-
施設・設備普通エアコンの効きが悪いです
ギリギリまで冷房をつけてくれません
冬は寒いです
図書館やコモンズエリアなど勉強できるスペースは沢山あるのでとても気に入ってます -
友人・恋愛良い基本クラス制で同じ科目を勉強する事が大半なので友達はすぐできると思います
私のクラスはもう破局カップルがいて少しドロドロしてて面白いです -
学生生活良いコロナの影響であまり活動ができていないけど多少は楽しめます
今年の学祭は行ってないのでよくわからないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本は国試にでる範囲のことです。
たまに英語や統計学、情報の授業もあります -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院 -
志望動機合格率が高いから
家から近い
作業療法士になりたいと思ったから
指定校推薦があった
感染症対策としてやっていること感染が酷すぎる時は学籍番号の奇数偶数で分けてリモートと対面で授業を行ったりしています -
-
教育学部 教育学科 / 在校生 / 2021年度入学 大和大学教育学部の正直な感想2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活4]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通小学校の免許が取りたいと思っている学生にとってはいい学校だと思います。1年次から小学校に行けて児童と触れ合えるためたくさんの経験ができます。ですが、幼稚園の免許が取りたいと考えている人は他の大学でも良いのではと思います。
-
講義・授業普通幼稚園の免許が取りたくてこの学校に来たので小学校取るための授業は正直身がはいりません。ですが、先生は熱心におしえてくれ他の大学よりは口うるさく怒られることもありますがその分しっかり集中して受けられると思います。先生の中にはすごく上から話してこられる先生もいらっしゃいます。
-
就職・進学普通大和大学の系列の西大和学園での就職も含めてあるため本当の数字は分かりませんが年々上がっているのは事実です。
-
アクセス・立地普通JRでも普通しか通らない吹田駅ですが歩いて10分くらいと程よく近いと思います。人通りが多いため住民や地域の方の邪魔になる道を通らないとダメなので通学路的なものを、学年ごとに決めたれました。
-
施設・設備普通どんどん綺麗に新しくなってきているとは思いますが、正直必要なのか分からないものまで作られているわりに暑いのにエアコンがつかない時期があったりして少しの不満はあります。ですが、新しいので綺麗なのはどこも綺麗です。
-
友人・恋愛良い学校内ではクラスが作られるため見慣れたメンバーでいるため友達ができやすくいわゆるよっ友は少ないと思います。縦の繋がりも多い方だと思います。
-
学生生活良い今年はコロナで学祭も思うようなものではありませんでしたがサークルに関しては新しいものが沢山誕生しており自分たちで立ち上げることも可能ですし色んな種類のサークルがあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校では指導要領等を用いて主に指導においての注意点や自分が児童になって、授業を受けてみたりします。国語や算数理科といったものをならいます。幼稚園に関してはどのような子供に育てるかや様々なものを作り将来使える内容となっていると思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機幼稚園の先生になりたくて本当は国公立大学を受けたかったのですが、指定校で取っておいて国公立も狙える学校だったため受けました。
-
-
社会学部 社会学科 / 在校生 / 2021年度入学 社会学部は幅広いが関心があれば面白い。2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い1年生しかいないためまだまだこれからですが、一番最初に就活をする為頑張るにはうってつけだとかんがえました。
-
講義・授業良い外部からの講師が大手企業だったりするのでとても勉強になります。
-
研究室・ゼミ良い使用したことはありませんがしっかりと研究室があるので楽しみです。
-
就職・進学良いなかなかの大手に就職している人もいるのでいいとかんじました。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩7分で着けるのでとても便利です。また、コンビニやスーパーがあるため弁当には困りません。
-
施設・設備良い食堂が綺麗になり、さらには広くなったので使いやすくなりました。
-
友人・恋愛良いしっかりとグループワークがあるためそこで仲良くなったりしました。
-
学生生活良いサークルも豊富で楽しそうにしているのでいいと感じました。
イベントはコロナでまだなので楽しみです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会系で法律や哲学も習ったりします。また、統計学などのコンピューターの使い方はよく教わります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会学部は幅広く教わるためなにか就職のきっかけが掴めるかなと考え、志望しました。
大和大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
大和大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
大和大学のことが気になったら!
よくある質問
-
大和大学の評判は良いですか?
-
大和大学にある学部を教えてください
-
大和大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
大和大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大和大学