みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    法律経済政治を幅広く学びたい人におすすめ

    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部国際公共政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法経政を広く学びたい人、政策決定に携わりたい人、国際的に働きたいと思っている人はこの学科を選ぶと良いと思います。勉強内容自体は難しいものが多く大変ですが、切磋琢磨できる仲間は必ずいます。

      ただしあくまで政策学科なので、国際系といっても文化や言語を学びたい人は外国語学部などを選ぶべきでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      法学、経済学、政治学の3分野をメインに初めは幅広く、学年が上がるにつれて興味分野に的を絞り学ぶことができるのが法学科との違いです。ただし、「国際」という名前の割に2年次前半ぐらいまでは国際系の科目はそんなに多くなく、法学科と同じ法律科目や経済系の講義をとります。2年後半以降は英語力向上のための演習科目もあり、その点では国際的に活動していきたい人にぴったりな学科だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも、大まかには法経政の3分野で20ほどのゼミがあります。経済系は法や政治と比べて少ない印象。具体的には国際法や欧米の政治、報道系のゼミもあります。
    • 就職・進学
      良い
      公務員だけでなく様々な分野の一般企業に就職する人も多いようです。サポートについてはまだ具体的に受けていないので評価しかねますが、就職実績は良い方だと思います。また数人は大学院に進学しています。
    • アクセス・立地
      普通
      石橋阪大前という名前の駅ですが、坂があるため大学内に入るまでに歩いて15-20分くらいかかり、体力が奪われます。大学周辺で一人暮らしをする人が多く、また飲食店も商店街に多く揃っている印象です。
    • 施設・設備
      良い
      法学部が主に使用する建物は比較的きれいだと思います。ただ最近は換気のために窓が開いているからか、夏は講義室内で虫に刺されます。法学部生専用の自習室も利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際公共政策学科では、比較的同学科の友人との交流を求めている人が多い印象で、学科内で友人関係を持っている人は多いように思います。サークルや部活に入ればいくらでも交友関係はできるでしょう。恋人がいる人も多いですが必ずしも大学内で、というわけではないようです。
    • 学生生活
      良い
      大小さまざまなサークルや部活があるので、サーオリなどに参加して自分にあったものを探すと良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法経政の入門科目を学び、2年次以降は各分野の専門的な内容に加えてゼミに所属します。英語でプレゼン力を上げるための授業などもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国際政治について勉強してみたかったから。またゼミが面白そうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772661

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。