みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    多彩な研究ができる環境

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことをじっくりと考える大学です。また、多彩な講義が用意されていて、好奇心を満たすとともに、総合的な能力をはぐくむことができるカリキュラムになっています。また、就職に関しても、有利に働くと思います。
    • 講義・授業
      良い
      多くの専門・分野の先生方が集まっているので、学科での授業の選択範囲は非常に広いものです。自身の専門とは関係ないと思っていた分野でも、共通点を見出せたりして、良い機会になると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からのアクセスは徒歩10分ぐらいで、適度な運動にもなると思います。キャンパス周辺には生協関連の店しかありませんが、多くの用事はそこで済ませることができます。また、他のキャンパス移動のためのバスも用意されているので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は基本的に新しいものが多く、最近では耐震工事の関係で、リニューアルされた建築物も多いです。しかし、キャンパスで統一性がないため、他の大学と比べると威厳があまり感じられません。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義やサークルなど様々な機会で、友達をつくることができます。私の周りでは、サークル内のカップルが多かったと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも様々な分野で充実しています。軽く遊びたい人から、4年間熱心に取り組みたい人のニーズにまで一致していると思います。高校にはなかったような面白そうなサークルもあり、大学生活をより充実させてくれることでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史、文学、哲学、語学など様々な人文学関連の研究を行うことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      日本語学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      普段は気にしていない日本語をより深く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      様々な専修が用意され、入学後も選択が可能だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験の配点が高いため、センター試験と二次試験を関連させて勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27355

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。