みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    海外に行きたいなら外語に行くべし

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学びたいこととは少し違ったようには感じたが、受験時点で自分の学びたい分野が明確な人であればあるほど学びやすい大学のように感じました。学部の垣根を超えた繋がりもあるので、非常にさまざまな知見をもつ人と関わることができるのはこの大学ならではなのではとも感じます。
    • 講義・授業
      普通
      個人的におもしろい授業も多いが、学ばなくてはならない必須授業などおもしろくないものも多いため
    • 研究室・ゼミ
      普通
      個人的にわたしが所属していたゼミがゆるかったこともあり、もっと勉強できる環境であってほしかったため
    • 就職・進学
      悪い
      基本的には大学側から積極的に就活支援などをしてくれるような環境ではなかったため
    • アクセス・立地
      普通
      3つあるキャンパスの中でわたしがずっと通っていたキャンパスが山の上で非常に田舎でアクセスが悪かった
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限はそろっているが、それ以上ではないため。どうしても私立大学と比べてしまうとそのように感じてしまう
    • 友人・恋愛
      良い
      大きな大学のためサークル、部活が多く、幅広く友達を作ることができた。 また、外国語学部の場合は専攻語ごとの繋がりが深いように感じた
    • 学生生活
      良い
      外国語学部主催の夏まつりや人科祭、中之島祭などさまざまな学部のイベントもあり、とても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養と専攻語の必須授業で語学 2年次以降はキャンパスが移り、専攻語や語学、文化学などインターナショナルな分野が増えてくる 3年次には自分の専攻語内での専門分野を絞り、(言語学、文学、演劇など)それを中心に勉強する
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      外資系コンサルのビジネスコンサルタント
    • 志望動機
      英語を身につけ、海外で活躍できるグローバル人材になりたかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564482

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。