みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    言語に興味がない人にはかなりしんどい

    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1、2年生のときは専攻語の単位をひとつでも落とすと留年確定なので結構大変です。その言語に興味はないけれど、阪大の肩書き欲しさに入って来たという人はかなりしんどいと思います。本気で専攻語を勉強したい人にはいい環境だと感じます。また、専攻語以外にも複数の言語を勉強できるので、言語好きは楽しめます。
    • 講義・授業
      良い
      開講される授業数が多く、自分の興味にあった授業を選ぶことができます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専攻語によってはゼミが無いところもあるようです。
      自分の専攻語では、担当の先生によって充実度にかなり差がある気がします。ゼミは自分の興味で選ぶことも大切ですが、先生との相性とかも考慮する必要があると考えます。
    • 就職・進学
      普通
      サポート等についてあまり詳しく知らないのでなんとも言えません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から徒歩2、30分、バスでは10分ほどかかります。ただ、2024年だかにキャンパスの目の前に駅ができるらしいので、それまでの辛抱です。
      また、キャンパス内に駐輪場がなく、市営の駐輪場を使わなければなりません。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは新しいのでとても綺麗です。ただ、食堂がひとつしかないのでお昼時は激混みだし、生協コンビニはないし、講義室は小さいしで不便に感じる点は結構あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の専攻語の半分は恋人がいるのではないかなと思います。友人関係も興味のあるものが似ている人達が集まっているので、濃いものが築けると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり、毎晩結構な数のサークルが学校で活動しています。
      イベントは年2回学祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻語の授業が5つに分かれていて、それぞれ文法、読解、コミュニケーションなどを学びます。文化概論では、その専攻語が話されている国の文化や歴史などについて学んだりします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      専攻語に興味があったので。
      東京外大と迷いましたが、総合大学である阪大を選びました。2年生から外語は独立したキャンパスになるので他の学部の人との関わりはなくなりますが、サークルなどに入れば文理問わず関われます。
    感染症対策としてやっていること
    今はほとんど対面授業です。 ただ、イベントはまだ規制があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847128

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。