みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    外国語に興味があるならココ!

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国に興味のある方には最適な学部だと思います。ただ、施設は綺麗である半面、最寄り駅が遠く通学に不自由がある上、小さいので不便を感じる点も多いです。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学では学べないマイナー言語が多くあります。
      専攻語以外の授業も、外国に関連したもので、興味のある人は楽しんで学べるものになっていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      自分の専攻語の話ではありますが、学んだ言語を活かせる職業につく人は少数だと思います。ですが、ネームバリューのある大学ですので、有名企業に就職している人も多くいると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      今年から新しいキャンパスになりましたが、最寄り駅の鉄道の延伸工事が遅れたため、最寄りの電車の駅から歩いて20分ほどかかります。キャンパス間を結ぶバスも出ていますが、いつもひどく混みあっています。
    • 施設・設備
      普通
      新しい建物ですので、とても綺麗ではあります。ですが、人数の割に建物が小さすぎます。エレベーターや学食がいつも行列であり、10階建てという縦に長い建物でありながら、階段を使わざるを得ません。そこに不満を抱いている人は多いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナの影響でサークルに入り損ねている人も多い学年です。わたしはサークルには入っており、そこでの友人は何名かいますが、充実しているといえるほどは広い交友関係は築けていません。
    • 学生生活
      良い
      ゴールデンウィーク頃に行われるいちょう祭、11月頃に行われるまちかね祭、その他にも夏祭りなどがあり、イベントは沢山あると思います。(コロナで経験できていませんが、、)サークルの数も、同好会を含めるとかなり多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修となるのは自分の専攻する言語の授業です。それ以外にも、その地域に関する科目や、基盤教養という色々な分野の講義のなかから自分で選んで受講するものがあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      留学をしたいと考えており、この学部なら留学して4年で卒業できるのではないかと思い選びました。実際は5年で卒業する人も多くいるようですが、周りに同じ熱量をもって外国語学習に励む人がいるおかげで自分のモチベーションにも繋がっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762585

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。