みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  教育学部   >>  口コミ

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

教育学部 口コミ

★★★★★ 4.53
(72) 国立大学 3 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
7241-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床心理士をめざして学部選択をしました!人とコミュニケーションをとることが好きな学生が多いので、わきあいあいとした雰囲気でとてもたのしいです。教育学と心理学を主に学べて、さらに総合大学ならでは、経営学から環境学、言語など多岐に渡った勉強もできるので大変満足しています。勉強熱心な学生、いろいろな経験をしたい学生にぴったりな大学、学部だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅という駅があるので楽だし、名城線は本数も多めなので、通いやすいと思います。少し歩いて本山まで行けば、おしゃれなカフェも居酒屋もあるので、遊びにも困らないです。おすすめ
    • 友人・恋愛
      良い
      私自身は両方ともかなり充実しています。どちらも充実させてたのしもうって思う人にはそういう現実がやってくる。大学生、とくに名大のような真面目な学生が多い大学では、自分の努力が大事だと思います。サークルやバイトなどで、いろんな人と出会って、コミュニティを広げ深めてゆけるよう、私自身も楽しんで行きたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336407
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足できる部屋や実習、内容だと思います。゜*()
      先生方も熱心でやる気が出ます
    • 講義・授業
      良い
      先生方も勉強をサポートしてくださったり、とてもいい大学で素敵な大学生活を送ってます
    • 就職・進学
      良い
      進路実積もとてもいいです。就職活動へのサポートもとても満足できる
    • アクセス・立地
      良い
      風通しのいい大学で毎日心地良いです
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても満足できると思います。部屋の数も多くて、つかいやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      今はコロナで飲み会などは無いですがとても満足出来る友人関係を築けると思います
    • 学生生活
      良い
      イベントは多い方だと思います。大学生活を十分楽しめる( ・・ )
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について学んでいます。子供たちとどう接すればいいか、なんていえば上手く伝わるかなど勉強しています
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小さな頃から教育について興味があり、中学校の時の先生がとてもいい方で真剣に考えるようになりました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786146
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系の中でも圧倒的に人数が少なく、その分学部全体での交流がしやすいと感じます。女子多め、男子少なめですが、男女の交流もあり、和気藹々としています。
    • 講義・授業
      良い
      コロナで完全な対面授業はほとんどありませんが、オンライン環境が整っており、優しい先生も多い印象です。
    • 就職・進学
      良い
      まだ2年生なので何とも言えませんが、教育学部は2年生でコース仮分属、3年生でコース決定があります。
      オンラインで手続きを行いましたが、リマインダーなどを何回もして下さり、丁寧な印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅という学校の目の前に駅があるため、電車通学にはとても良いです。自転車で来るなら、坂が多いので電動じゃないと厳しいかも、、
    • 施設・設備
      良い
      文系の学部は校舎が汚いようですが、理系は整備されているようです。
      食堂も綺麗なので、よく利用しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学力は高い学校ですが、人間性は学力とは異なると思う部分が多々あります。もちろん素敵な方もいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは何があるのか分からないぐらい、サークルはたくさんあります。学校公認サークル、非公認サークルがあるので、SNS等で検索をかけるといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間発達科学学科は、ほぼ教育学部とイコールです。
      二年次までに学部共通の講義の単元を取り切って、3年生からは学部の講義のみになります。自分が調査者として、心理作用を調査する方法などを学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来の夢のために、心理学を学びたいと考えていました。
      高校の社会科目で学んだ、ユングや認知上での錯覚、ステレオタイプなど日常と関わる単元がおもしろいと感じる人にはぴったりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779555
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育に関して、幅広い視点から学習することができ、教授のサポートも充実している。教員を目指す場合には、通常のカリキュラムにくわえて、教職の講義・演習を履修する必要があるため、計画的なスケジュール設定が重要になってくる。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は非常に充実しており、棟内にはカフェ、自主学習のスペースが多くあり、ゆったりした時間を過ごすことも可能です。そして、講義室は全体的に大きく、また最新のものになっている。そのため、講義の際、隣の学生との間隔が広く、集中してそれに取り組むことが出来る。学食も大変美味しく、飽きがこないものになっている。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、他の大学との合同のサークルも充実しているように思う。また、学祭では、その時に流行りのお笑い芸人のライブが行われ、大変盛り上がる。
      そして、何より大きな特徴として、学祭が夏頃と秋頃の計2回行われるということが挙げられる。そのため、学生生活でかなり多くの回数の学祭を楽しむことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343377
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になるために教育免許がとれ将来の夢が教師だといい学部だと思います!また色々な人のを見て学ぶこともできます!
    • 講義・授業
      良い
      先生にしつもんしやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個別の研究室もあるのでいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への就職じっせきがあるので参考に出来ると思います
    • アクセス・立地
      普通
      近くに駅もあるので通学はしやすいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもよく後輩先輩ととても仲良く出来ると思います!サークル内でもとてもなかがよく毎日毎日わちゃわちゃしておりとても楽しいですよ
    • 学生生活
      良い
      先輩後輩が仲が良くとめも充実したサークルが数多くあります。またイベントでは横の関係だけではなく縦とのつながりも意識しており先輩がイベントなどを率先して盛り上げてくれます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になる為に教育実習を行います。実際に母校にいって生徒と一緒に学び生徒と沢山ふれあいます。学生の名前を覚えるのが大変ですがこれも勉強だとおもってやると本当にやってるかいがあります。
    • 就職先・進学先
      私は小学生の頃から教員になりたいと思っていて体育が好きなので体育教師希望ですが数学などの分野も学んで
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369107
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      時間割に余裕があって、名大で1番自分の時間取れる良い学部だと思います!特に心理を学びたい人にとって教育学部は盲点だと思うので、ぜひ候補に入れてみてください。
    • 講義・授業
      良い
      とにかく教授が良い人ばかりで、単位も取りやすいです。レポートで評価されることがほとんどです。
    • 就職・進学
      良い
      就職は良いと思います。定期的に教授が授業を使って卒業生を呼んで色々な職業の紹介をしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学内に駅があるのでアクセスは最高です。教育学部棟は全学棟とも食堂ともコンビニとも近くてとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      中庭や共有スペースもあって空き時間に友達とお喋りしたり勉強したりできます。学部棟に個人のロッカーがあって便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ志をもつ友達と出会えて楽しく過ごせています。名大の中では少人数で構成されている学部ですが、だからこそ皆と仲良くなりやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がとても豊富というわけではないが、幅広い分野のサークルがあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      後々コース分けはされますが、教育と心理を両方学べて、両方に興味があった私はとても充実した内容だと思います。教員養成課程ではないですが、教員を目指そうと思えば目指せます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理と教育両方に興味があったから。2次試験の方が配点が高いところがよかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:974555
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達もたくさんできる。女子が少し少ないけど、他学部との交流もできる。サークルも部活も楽しめる。2年以降は実験なども多いけど、1年のうちに楽しめる。
    • 講義・授業
      良い
      革堂前の広場が広くてよい!サークルや友達との集まり、部活の集会で使える!!
    • 就職・進学
      良い
      就職がとても良いと聞きます。まだ在学していますが、部活やサークルの先輩たちはみんな大手企業ばかりに就職しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から一分もかかりません。周りは緑もあるし、コンビニもあるし、立地条件はとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく広いです。施設や設備も大きいです。東京大学とかにはさすがに及ばないけど、並以上の設備はあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      それは人それぞれかと思います。自分で積極的に友達を作っていくことが重要だと思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭はとても盛り上がります。高校生や一般の方も参加できます。ぜひ来てください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学部ですので、1年生のうちは一般教養がメインです。それ以降はまだ分かりません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校のときから、将来的に自動車の企業に就職したいと考えていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:972301
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕が生きてきた中でも、1番楽しかったと思った。
      それは、同じような夢を持つ仲間が沢山できたからである。
    • 講義・授業
      良い
      教授に質問したさいた際に真剣に考えてくれるのが良いと感じた。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かし、を元に様々な種類の会社に挑戦できるのが良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅が通学範囲内にあるため色々な方法でアクセスしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      国公立大学だが、特に、トイレが綺麗なのが良いところだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルではコロナ禍ではあるがたくさん交流し合う事ができる。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍の影響もあり、活動数が減ったりしていることも多々ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に変わった点はないものの、4年生時は、就職に向けて、様々な話がある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小さい頃から教師になることが夢であったので、この学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853590
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そもそも教師になろうとする時点で真面目ちゃんばっかなので静かです。それがいいのか悪いのかはほっえおいて
    • 講義・授業
      良い
      都会にあり、過ごしやすい。また学歴もあるので何かとちやほやされます。ただ、ここは中部圏の人が圧倒的に多いので少しつまらかいかも
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まぁ、お金はあるので充実
      校舎もきれいですし環境は最高だと思います
    • 就職・進学
      良い
      名大だとトヨタとか有利ですよね。旧帝はどこでも有利なのでしんぱいしなくても
    • アクセス・立地
      良い
      前述のとおり、都会なので色々楽ですよ。通学とか、遊び場とかね。
    • 施設・設備
      良い
      さすが旧帝とでも言うべきかな?他のとこ知らないからわからんけど、
    • 友人・恋愛
      良い
      私は無関係なのでノーコメントで
      まぁ、見てると楽しそうですよ。
    • 学生生活
      普通
      私は無関係なのでノーコメントで
      まぁ、見てると楽しそうですよ。いじめとかはない気がします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小から大の教育の諸問題、家庭の子供の養育、しつけの問題、カウンセリングなど
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学歴がたかいからなんとなくでした。
      家から近いのもありますね。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820956
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で、心理学を介した教育学を学びたいと思っている人にはいい大学だと思います。周辺地域の中学校や高校とも連携を図って教育実習に行くこともできます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思います。1人の講師あたりの生徒数が少ないため、より理解しやすい講義になっていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      いいと思います。愛知県内や、東海地方周辺では良い就職ができると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいと思います。周辺には学生のためのリーズナブルな価格の飲食店や、ワンルームのアパートが沢山あります。
    • 施設・設備
      悪い
      学科によって棟が違いますが、僕達の学部の棟は特に古いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      棟が違うこともあって、なかなか多くの人と話せるというのはないのですが、近くのスタバに行けば誰かしらの名大生がいると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の数は多いと思います。特にボート部などの結構ハードな部活だったり、緩かったり幅広く選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大まかな流れで言うと、初めに教育学を学んでから心理学などに絡めていくような流れです
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      もともと心理学に興味があって、そこから発達や、学習に絡めることができる大学だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787159
7241-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    愛知県名古屋市千種区不老町

     名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅から徒歩1分

電話番号 052-789-5111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部農学部教育学部情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。